子ども喜ぶ!五郎島金時で作る絶品な大学芋

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima
石川県のブランド野菜の1つ五郎島金時を使った美味しい大学芋を作ってみました。甘じょっぱい味がたまりません
このレシピの生い立ち
揚げたさつまいもをそのまま手べてもよいですがひと手間かけたら大学芋になります。夕食には素揚げポテト
、食後には大学芋を食べれば1つの食材でデザートまでつくれます
子ども喜ぶ!五郎島金時で作る絶品な大学芋
石川県のブランド野菜の1つ五郎島金時を使った美味しい大学芋を作ってみました。甘じょっぱい味がたまりません
このレシピの生い立ち
揚げたさつまいもをそのまま手べてもよいですがひと手間かけたら大学芋になります。夕食には素揚げポテト
、食後には大学芋を食べれば1つの食材でデザートまでつくれます
作り方
- 1
さつまいもの皮を剥き、お好みの大きさにカットしたら塩水につけて10分ほど置いておきます。
- 2
水気をキッチンペーパーで拭き取ります。
- 3
170度の油で5分ほどカラっとなるまで揚げます。
- 4
油をしっかり切ります。
- 5
鍋に、醤油、みりん、砂糖をいれて沸騰させます。
- 6
このように沸騰したら揚げたさつまいもを入れます。
- 7
全体にタレが絡まるようにしっかり混ぜていきます。
- 8
トロみがついてきたら黒胡麻を加えて全体に混ぜます
- 9
お皿に盛りつけたらできあがりです。
- 10
【2023/12/3】
「きんとき」の人気検索でトップ10入り!
コツ・ポイント
醤油を少な目にすれば甘めに、この量で作ると甘じょっぱい感じの味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21167876