暗殺者のパスタ〜シーフードアレンジ〜

マリンターナ @cook_40175404
イタリアで流行中の暗殺者のパスタを日本の家庭でも作りやすい&食べやすいレシピでアレンジしてみました
このレシピの生い立ち
本場のレシピとは少し異なりますが、おこげを作る感覚でパスタを作るのが衝撃で、自分なりに作りやすいやり方で作ってみたら凄く美味しかったので、レシピ保存!
暗殺者のパスタ〜シーフードアレンジ〜
イタリアで流行中の暗殺者のパスタを日本の家庭でも作りやすい&食べやすいレシピでアレンジしてみました
このレシピの生い立ち
本場のレシピとは少し異なりますが、おこげを作る感覚でパスタを作るのが衝撃で、自分なりに作りやすいやり方で作ってみたら凄く美味しかったので、レシピ保存!
作り方
- 1
オリーブオイル大さじ3を深めのフライパンに熱す
- 2
オリーブオイルににんにくを入れて香りづけ(にんにくスライスでもチューブでもok)
- 3
にんにくの香りが出てきたら、トマトペースト、シーフードミックスを入れる
- 4
パスタを半分に折って入れる
(折った方がフライパンで作りやすいです) - 5
水分が少なくなっておこげが出来たらパスタがひたひたになる位の水を入れて、コンソメ、ケチャップを入れて混ぜる
- 6
強火で煮て、水分が少なくなってきたら弱火にしてじっくりおこげを作る
- 7
おこげが出来たら、またパスタがひたひたになるくらいの水を入れて混ぜる
- 8
6〜7を繰り返して、その都度パスタの茹で具合を見る
- 9
パスタの芯がなくなり、好みの茹で加減になったら、水分を飛ばす
この時味が物足りなければ塩で調節 - 10
水分がなくなったら弱火にして、おこげを作る(おこげ具合はお好みで)
- 11
お皿に盛り付け完成
コツ・ポイント
シーフードミックスは、火が通ったら取り出しておくと身が固くなりませんが、ズボラな方はそのままで!
似たレシピ
-
-
暗殺者のスパゲッティ 暗殺者のスパゲッティ
イタリア南部プーリア州発祥の郷土料理。スパゲッティをトマトペーストで焼き付けてから、トマトジュース(ピューレ)で煮込む。参考レシピ:・暗殺者のパスタ - macaronihttps://macaro-ni.jp/118440・【本場イタリアの “本当” のレシピ】暗殺者のパスタ 作り方・レシピ | BACCHETTE E POMODORO・パスタは折るな!【暗殺者のパスタ】を作り続けて50年|凄腕イタリア人シェフ🇮🇹:発祥のお店のレシピ動画https://www.youtube.com/watch?v=3oZ6H589QZ4 Gonbao -
-
-
-
ワンパンパスタ・暗殺者のパスタ、アレンジ ワンパンパスタ・暗殺者のパスタ、アレンジ
お焦げパスタとか、暗殺者のパスタって言われている、トマトパスタのアレンジです。言ってみれば、ナポリタンのアレンジかな? NLPカメラマン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21171464