暗殺者のパスタ〜シーフードアレンジ〜

マリンターナ
マリンターナ @cook_40175404

イタリアで流行中の暗殺者のパスタを日本の家庭でも作りやすい&食べやすいレシピでアレンジしてみました
このレシピの生い立ち
本場のレシピとは少し異なりますが、おこげを作る感覚でパスタを作るのが衝撃で、自分なりに作りやすいやり方で作ってみたら凄く美味しかったので、レシピ保存!

暗殺者のパスタ〜シーフードアレンジ〜

イタリアで流行中の暗殺者のパスタを日本の家庭でも作りやすい&食べやすいレシピでアレンジしてみました
このレシピの生い立ち
本場のレシピとは少し異なりますが、おこげを作る感覚でパスタを作るのが衝撃で、自分なりに作りやすいやり方で作ってみたら凄く美味しかったので、レシピ保存!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オリーブオイル 大さじ2
  2. にんにく 1片/小さじ1(チューブ)
  3. トマトペースト 300g
  4. シーフードミックス 1袋分
  5. パスタ 300g
  6. 適量
  7. ケチャップ 大さじ1
  8. ひとつまみ
  9. 無添加コンソメ 1包

作り方

  1. 1

    オリーブオイル大さじ3を深めのフライパンに熱す

  2. 2

    オリーブオイルににんにくを入れて香りづけ(にんにくスライスでもチューブでもok)

  3. 3

    にんにくの香りが出てきたら、トマトペースト、シーフードミックスを入れる

  4. 4

    パスタを半分に折って入れる
    (折った方がフライパンで作りやすいです)

  5. 5

    水分が少なくなっておこげが出来たらパスタがひたひたになる位の水を入れて、コンソメ、ケチャップを入れて混ぜる

  6. 6

    強火で煮て、水分が少なくなってきたら弱火にしてじっくりおこげを作る

  7. 7

    おこげが出来たら、またパスタがひたひたになるくらいの水を入れて混ぜる

  8. 8

    6〜7を繰り返して、その都度パスタの茹で具合を見る

  9. 9

    パスタの芯がなくなり、好みの茹で加減になったら、水分を飛ばす
    この時味が物足りなければ塩で調節

  10. 10

    水分がなくなったら弱火にして、おこげを作る(おこげ具合はお好みで)

  11. 11

    お皿に盛り付け完成

コツ・ポイント

シーフードミックスは、火が通ったら取り出しておくと身が固くなりませんが、ズボラな方はそのままで!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マリンターナ
マリンターナ @cook_40175404
に公開
一児のママ。育休中です。毎日飽きずに作れる&食べれる料理を模索中
もっと読む

似たレシピ