おせちやお祝いに♪ 海老のうま煮

クマソバ
クマソバ @cook_40296435

中級。お正月やお祝いの席に、パッと華やかな海老のうま煮を♪ ストック本かつおでお手軽に。
このレシピの生い立ち
クマソバ本かつおのアレンジレシピです。

おせちやお祝いに♪ 海老のうま煮

中級。お正月やお祝いの席に、パッと華やかな海老のうま煮を♪ ストック本かつおでお手軽に。
このレシピの生い立ち
クマソバ本かつおのアレンジレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 海老(殻付き)  5尾
  2. 料理酒(下処理用) 大さじ1
  3. 塩(下処理用) 少々
  4. だし汁
  5. 水  200ml
  6. クマソバトック・本かつお(市販の顆粒かつおだしでもOK) 小さじ1
  7. 薄口醤油  大さじ1.5
  8. みりん  大さじ1.5
  9. 砂糖  大さじ1.5
  10. 料理酒  大さじ3

作り方

  1. 1

    クマソバストック・本かつおを使います。

  2. 2

    海老は背ワタを取り、ひげと脚が長い場合は切りそろえます。

  3. 3

    2に下処理用の酒と塩を振り、5分ほどおきます。

  4. 4

    海老が「つ」の形になるように背中を曲げ、爪楊枝などで留めます。

  5. 5

    たっぷりの湯に塩(分量外)を入れて4を入れ、2分ほど茹でてザルにあけます。

  6. 6

    別の鍋にだし汁の材料を全て入れ、煮立てたら5を入れ、1分ほど加熱してすぐ火を止めます。

  7. 7

    そのまま冷まして味をなじませ、しばらくおきます。

  8. 8

    お皿に盛ったら完成です。

  9. 9

    ID k352

コツ・ポイント

◇海老は長いヒゲをもち、煮ると背が丸くなることから、「長生き」の象徴とされています。
◇熱をかけ過ぎると海老が硬くなるので、加熱しすぎない方が良いですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クマソバ
クマソバ @cook_40296435
に公開
クマソバです。クマソバは「美味しいはしあわせ」をお届けしたい。○販売サイトhttps://kumasoba.jp/独自開発もちもち麺や無添加調味料、冷凍惣菜、スイーツを販売中♪○インスタグラムhttps://www.instagram.com/kuma.soba/@kuma.soba #クマソバで投稿するとおじゃまして必ず「いいね!」します♫*レシピに修正を加えることがあります。
もっと読む

似たレシピ