おでん仕込時に!!大根の洋風もつ田楽

kouki1980 @cook_40378165
翌日のおでんを仕込む時に大根を多めに煮込み、大根だけを先に使う料理です。翌日のおでんにも迷惑を掛けない味になっています。
このレシピの生い立ち
おでん自体は大好きなのですが、鍋の大きさとスペースと美味しくなるまでの時間で大体丸1日ぐらい鍋の置き場所で邪魔になります。原因となるのは大根なので、大根で2日間の献立に出来ないかと思い考えました。
おでん仕込時に!!大根の洋風もつ田楽
翌日のおでんを仕込む時に大根を多めに煮込み、大根だけを先に使う料理です。翌日のおでんにも迷惑を掛けない味になっています。
このレシピの生い立ち
おでん自体は大好きなのですが、鍋の大きさとスペースと美味しくなるまでの時間で大体丸1日ぐらい鍋の置き場所で邪魔になります。原因となるのは大根なので、大根で2日間の献立に出来ないかと思い考えました。
作り方
- 1
こんにゃくを5ミリ~1ミリ角位にカットする。
- 2
シマチョウを2~3cm位にカットする。
- 3
☆の調味料とシマチョウとこんにゃくを、よく混ぜて、30分漬け込む。
- 4
(3)を鍋に入れ、混ぜながら煮詰める。
- 5
ジャムぐらいの硬さになったら火を止め、粗熱を取る。
- 6
耐熱容器におでんの大根を並べ、(5)を乗せる。
- 7
残った(5)を大根と大根の間に詰めて、ブロッコリーとプチトマトを置き、粉チーズをかける。
- 8
230℃で予熱済みのオーブンで10分間加熱したら出来上がり。
コツ・ポイント
もつを煮込む時は、焦げやすいので、混ぜながら行ってください。ヘラや、木製のしゃもじを使って、底の部分を混ぜれば中火でも焦げないと思います。
シマチョウからでる牛肉の油で濃厚で美味しいソースになりますので、大根は味がしみる前でも使えます。
似たレシピ
-
我が家の静岡おでんみそで♪田楽?おでん? 我が家の静岡おでんみそで♪田楽?おでん?
静岡おでんといえばの「おでん粉」を、あらかじめ味噌に混ぜちゃいます♪好きな練り物製品やこんにゃくで和えれば簡単におでんのような一品ができあがり。 テジママ -
-
-
-
田楽〜おでん味噌〜普通のお味噌で30秒◎ 田楽〜おでん味噌〜普通のお味噌で30秒◎
ぱぱっと簡単に甘じょっぱい味噌が欲しい時に◎砂糖の多少のザラザラは暖かいこんにゃくや大根に味噌を乗せた時に溶けます◎ 3人家族のご飯 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21179642