旨味の塊、ミートボールのトマト煮

ねりうめG
ねりうめG @cook_40275849

トマトの旨味と市販とは違った肉肉しいミートボールが味わえます。
このレシピの生い立ち
家族からのオーダー

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人
  1. ■ミートボール
  2. ひき肉(合挽き) 300㌘
  3. 3㌘
  4. 味噌(なくてもよい) 小さじ1
  5. 玉ねぎ 4分の1
  6. 塩(玉ねぎ用) ひとつまみ
  7. 牛乳 大さじ1
  8. パン粉 2分の1カップ
  9. 半分
  10. ■トマトソース
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. ニンニク 一片
  13. トマト缶 一つ
  14. 赤ワイン 大さじ2
  15. 50cc
  16. 小麦粉 適量
  17. 砂糖 小さじ1
  18. 塩、胡椒 適量
  19. パルメザンチーズ 適量
  20. セリ 適量

作り方

  1. 1

    まずは■ミートボールを作ります。

  2. 2

    ひき肉に1%の塩と味噌小さじ1をいれまぜる。

  3. 3

    玉ねぎをみじん切りにして、塩をかけてまぜ、10分待って、キッチンペーパーにくるんでおもいきり絞り水をだします。

  4. 4

    ひき肉に先ほどの玉ねぎ、パン粉、卵、牛乳をいれてよく混ぜる。

  5. 5

    一口サイズに丸めて、タッパーに並べておく。

  6. 6

    ここからは■トマトソースの材料を使っていきます。

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルと刻んだニンニクをいれて低温から弱火で香りだしする。

  8. 8

    ニンニクの香りがでてきたら、トマト缶を投入し、赤ワイン、水を加えて煮込む。

  9. 9

    ミートボールに小麦粉をまぶす。
    茶こしを使うと均一にまぶせるのでおすすめ。

  10. 10

    ミートボールをフライパンに投入し、砂糖、塩、胡椒を加えて蓋をして5分ほど煮込む。

  11. 11

    ある程度ミートボールに火が通るが、このタイミングではおそらくトマトソースがシャバシャバなため、中火で煮詰める。

  12. 12

    トマトソースの味を見て、塩加減を調整する。

  13. 13

    トマトソースがパスタにかけても水っぽくないくらい水分が飛んだら、お皿に盛り付ける。

  14. 14

    最後にパルメザンチーズとパセリを好きなだけかけて完成。

コツ・ポイント

トマトソースの煮込み具合と塩加減がポイントです。どんどん煮詰めて味見し薄ければ少しずつ塩を足してください。トマト缶はあらごしでもホールでも大丈夫です。ホールの場合は煮詰めながら崩してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ねりうめG
ねりうめG @cook_40275849
に公開
主におウチで外食した時に食べるような料理に挑戦することで外食代を浮かせたと妄想したい人です。普通のご飯も作ります。
もっと読む

似たレシピ