調味料は塩だけ!簡単さつま芋ごはん

⭐シーナ⭐
⭐シーナ⭐ @cook_40355372

秋らしく…簡単にできる炊き込みご飯です♡
薄味なので、どんなおかずにも合いますし、
子供にも大人にも喜ばれます。
このレシピの生い立ち
義実家の畑で収穫したさつまいもを使って、娘の大好きな味付きご飯を作りました!
娘は「栗ごはんみた~い♪」と喜んで食べてくれましたが、栗のように大変な皮むき作業がなく、皮ごと簡単に作れるので、オススメです♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 3合
  2. 適量
  3. さつまいも 小2本(200g)
  4. 小さじ1

作り方

  1. 1

    米は洗って炊飯釜に入れ、3合の目盛りまで水を入れ、そのまま30分~1時間置いて、浸水させる。

  2. 2

    さつまいもは、洗って両端を切り、皮ごと1~1.5cmの角切りにして、水にさらしておく。

  3. 3

    米の浸水時間が過ぎたら、塩(小さじ1)を加え優しく混ぜ、ザルに上げて水を切ったさつまいもをのせて、通常通り炊飯する。

  4. 4

    炊き上がったら、全体を底からサックリ混ぜ合わせる。

  5. 5

    *2020.10.5*
    「調味料」の人気検索で、
    トップ10入りしました!
    ありがとうございます♡

コツ・ポイント

さつまいもを皮ごと使うので、煮崩れにくく、色合いも綺麗です♪
炊飯器に「炊き込みご飯」コースがあれば、浸水時間を待たずに炊いても大丈夫です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

⭐シーナ⭐
⭐シーナ⭐ @cook_40355372
に公開
管理栄養士で1児の母です。手間と面倒が大嫌いなので、何度も作りたくなる「手軽で簡単なレシピ」を覚え書き用に、書き留めておきます。
もっと読む

似たレシピ