【 大人の酒粕チョコレート 】

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

カカオ72%チョコレートに、白あん、酒粕、白あんの3層を挟んだ大人のチョコレート。酒粕のふわっと香る酒の風味を楽しんで。
このレシピの生い立ち
ドライいちじくとくるみの赤ワインチョコを作った後かな‥。酒粕のチョコレートも作りたいなと思って、酒粕は苦みがあってそれはそれで美味しいけど、白あんで挟んでみたらいいかもと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

【 大人の酒粕チョコレート 】

カカオ72%チョコレートに、白あん、酒粕、白あんの3層を挟んだ大人のチョコレート。酒粕のふわっと香る酒の風味を楽しんで。
このレシピの生い立ち
ドライいちじくとくるみの赤ワインチョコを作った後かな‥。酒粕のチョコレートも作りたいなと思って、酒粕は苦みがあってそれはそれで美味しいけど、白あんで挟んでみたらいいかもと思って作ってみたら美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 明治 72%チョコレート 25個(125g)
  2. 白鶴酒造 酒粕 50g
  3. 白あん 50g
  4. 日清オイリオ キャノーラ油 少量

作り方

  1. 1

    まな板にラップを敷いて、酒粕を置いて、ラップを上からかけて、めん棒で1、5mm厚さに薄く伸ばす。

  2. 2

    白あんを材料の半量乗せて、バターナイフで伸ばす。ひっくり返して、白あんの残りを乗せて、バターナイフで伸ばす。

  3. 3

    鍋に湯を沸かして、耐熱ボウルにチョコを入れて、湯せんで溶かす。バットにクッキングシートを乗せて、オイルを薄く塗る。

  4. 4

    溶かしたチョコを流し入れて、【2】の酒粕+白あんを乗せて、上からチョコを掛ける。まんべんなく厚さが均一になるように整える

  5. 5

    ラップをかけて、冷蔵庫に入れて40分冷やす。

  6. 6

    冷蔵庫で40分冷やしたら、包丁で食べやすい大きさに切る。また冷蔵庫に1時間入れて冷やしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

【1】でも文字数で書かなかったけど、バターナイフを使って、なんとなく▢の形になるようにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ