作り方
- 1
米は洗ってお粥の目盛りに水加減をして30分おき
和風だし、塩を加えて炊飯器で炊く - 2
七草は洗って
大根、蕪は薄切りにする
他は根を落とす - 3
鍋に湯を沸かし塩を入れてサッと茹で水にとり冷ましザルに上げ水気を切る
- 4
水気を切った七草を軽く絞って粗みじん切りにする
餅は4等分に切る - 5
お粥が炊けたら餅をお粥の中に潜らせ2~3分おき
粗みじん切り七草を加えて軽く混ぜ器に盛る - 6
好みで梅干し、しらす等添える
コツ・ポイント
お餅は切って入れるだけ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21190230