砂糖を使わないアップルスイートポテト☆

元料理人りゅうちぇる
元料理人りゅうちぇる @cook_40387942

砂糖を使わないので完了食などでご飯を食べない時などにアップルスイートポテトを食べさせると喜んで食べたりします!
このレシピの生い立ち
1歳の子供のおやつにしたくて作りました!
このスイートポテトを食べると子供が笑顔になってくれるのでとても嬉しいです。
※冷凍保存もできるので解凍して好きな時に食べさせてあげて下さい^ ^

砂糖を使わないアップルスイートポテト☆

砂糖を使わないので完了食などでご飯を食べない時などにアップルスイートポテトを食べさせると喜んで食べたりします!
このレシピの生い立ち
1歳の子供のおやつにしたくて作りました!
このスイートポテトを食べると子供が笑顔になってくれるのでとても嬉しいです。
※冷凍保存もできるので解凍して好きな時に食べさせてあげて下さい^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サツマイモ 2本
  2. バター 3g
  3. リンゴ 1/2
  4. 牛乳 大さじ1
  5. 卵黄 1個
  6. 小さじ2

作り方

  1. 1

    サツマイモの皮を剥き
    適当な大きさに切ってサツマイモを茹でる。
    中火で沸騰する手前で小火にして20分〜25分茹でる。 

  2. 2

    茹で上がったら熱いうちにサツマイモにバターを入れてサツマイモを潰す!

  3. 3

    めんどうでなければサツマイモを潰したら裏漉しをする。

  4. 4

    リンゴの皮を剥き5分程度塩水につける!
    ※ 塩水につけないと次の作業でリンゴが黒くなります!

  5. 5

    塩水につけたリンゴをおろし器でおろす。
    おろしたリンゴを軽く絞る!

  6. 6

    絞ったリンゴと牛乳をサツマイモの中に入れて混ぜる!

  7. 7

    しっかりと混ぜ終わったら好きな形に整える!
    ※タッパーなどに入れて形を整えてから包丁などで切ると楽です。

  8. 8

    形を整えたら卵黄に小さじ2ぐらいの水を入れてよく混ぜる。
    よく混ぜたらサツマイモの表面に卵黄を塗る!

  9. 9

    200°のオーブンで約10分焼いたらサツマイモを取り出して、もう一回卵黄を塗って200°のオーブンで約15分焼く!

  10. 10

    サツマイモに少し焼き色が付いたら完成です。

コツ・ポイント

サツマイモを茹でる時は強火にせずじっくりと茹でる事によってサツマイモの甘味がでます。

※サツマイモが小さい時は牛乳とリンゴの水分を調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
元料理人りゅうちぇる
に公開
分量を量って作るのは得意ではないですが簡単で美味しと思う料理をキッチンに載せていきます。
もっと読む

似たレシピ