豚肩ロースブロックと大根のの酒粕煮

まま蔵 @prey2615
水溶き酒粕に漬け込むことで豚肩ロースがしっとり柔らかになります。大根も酒粕の旨みが加わり甘みが増幅します。
このレシピの生い立ち
何気に買い置きしていた酒粕の使途。
豚肩ロースブロックと大根のの酒粕煮
水溶き酒粕に漬け込むことで豚肩ロースがしっとり柔らかになります。大根も酒粕の旨みが加わり甘みが増幅します。
このレシピの生い立ち
何気に買い置きしていた酒粕の使途。
作り方
- 1
豚肩ロースブロックを4〜5センチ角にカット。
- 2
ポリ袋に酒粕と水を入れて15分ほど置く。
- 3
酒粕がふやけてきたら揉んで溶かす。
- 4
①の豚肉を加え、軽くかき混ぜて冷蔵庫で2、3時間置く。
- 5
豚肉の酒粕をキッチンペーパーで拭き取って鍋に入れ、少し焦げ目がつく程度に焼く。
- 6
大根、ニンジン、酒粕、味噌、酒、味醂、いりこだし(顆粒)、水を入れて煮立たせる。
- 7
30〜40分ほど煮れば出来上がりです。刻みネギを散らしてどうぞ。
コツ・ポイント
翌日、煮直しても豚肉が固くなりませんでした。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
さらにやわらか~い豚肉の酒粕漬け焼き さらにやわらか~い豚肉の酒粕漬け焼き
酒粕と味噌と砂糖・酒を混ぜて豚肉を漬け込むだけで、柔らかくて酒粕の香りが良くて甘みもある豚肉料理になります!冷凍でさらに みーみちゃん?
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21190790