焼きうどん

オーソドックスな焼きうどんです。鰹節をたっぷりと乗せて熱いうちにどうぞ♪野菜類は市販の炒め物用カット野菜1袋でもOK!
このレシピの生い立ち
市販の茹でうどんが余っていたので作りました。とにかく全員野菜が好きなので、具材はケチらず多すぎずで作っています。野菜が多めになってしまって味見をした際に味が薄いようならソースを足します。味が濃いようならモヤシを足します。
焼きうどん
オーソドックスな焼きうどんです。鰹節をたっぷりと乗せて熱いうちにどうぞ♪野菜類は市販の炒め物用カット野菜1袋でもOK!
このレシピの生い立ち
市販の茹でうどんが余っていたので作りました。とにかく全員野菜が好きなので、具材はケチらず多すぎずで作っています。野菜が多めになってしまって味見をした際に味が薄いようならソースを足します。味が濃いようならモヤシを足します。
作り方
- 1
タマネギは上下を切り取り洗って皮をむき、一口大に切ります。豚肉と共に醤油・酒・おろしショウガに10分漬けこんでおきます。
- 2
市販の茹でうどんを、たっぷりの湯で2分茹でます。
- 3
うどんをザルにあげて湯を切っておきます。
- 4
ニンジンは洗って皮をむき、長さ4cm程度の細切りにします。ニラも洗って根元少々を切り落とし、長さ4〜5cmに切ります。
- 5
フライパンにゴマ油を熱し、①の豚肉&タマネギ・ニンジン・ニラを炒めます。
- 6
豚肉の色が全て変わって火が通ったら、洗って芯以外をちぎったキャベツと軽く洗ったモヤシを加えて、全体を混ぜながら炒めます。
- 7
30秒〜1分炒めたところでキャベツがややしんなりしてくるので、若干火を弱めて茹でうどんを加えます。
- 8
醤油とソースを加えます。全体を素早く混ぜ合わせ、全てにソースがまわって湯気が立っていたら火を止めます。
- 9
皿に盛り付けて、
- 10
鰹節(にんべん花かつお等)をたっぷりと乗せて、青のりを振りかけ、紅生姜を添えたら出来上がりです。
- 11
悠LOVE航 さんがブログ「2023/3/6ふたごの目玉焼き♡」で紹介して下さいました♪どうもありがとうございました♡
- 12
【2023年5月14日】「焼きうどん」人気検索トップ10に入りました♡ どうもありがとうございました(*^^*)
コツ・ポイント
野菜から余計な水分が出て来ないように、なるべく強火で短時間で炒めます。
焦げないなら⑧で強火のままでも大丈夫です。
玉ねぎではなく長ネギでも良いです。
長ネギの場合は洗って外側を1枚むき根元をきりおとして、残りを厚さ5mmの斜めスライスに。
似たレシピ
-
-
-
-
市販のソースとうどんで簡単!焼きうどん。 市販のソースとうどんで簡単!焼きうどん。
今回は、市販のソースとうどんを使ったので、作り方はとても簡単です。野菜等は家にあるものを是非活用して下さいね。! パティシェさん -
-
かつおぶしたっぷりで和風焼きうどん♡ かつおぶしたっぷりで和風焼きうどん♡
かつおぶしたっぷり+ほんだし+オイスターソースでうちの定番!おいしい焼きうどん♬2018.06トップ画像変更しました naccchang -
その他のレシピ