豚もつ煮込み

yumekanako
yumekanako @cook_40161594

主人が作っていたものを少しアレンジしました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
このレシピの生い立ち
何度も作りながら
ようやく今の味に。。

豚もつ煮込み

主人が作っていたものを少しアレンジしました。⁠◕⁠‿⁠◕⁠。
このレシピの生い立ち
何度も作りながら
ようやく今の味に。。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 茹でてある豚もつ 300g
  2. 大根 1/4本
  3. こんにゃく 1/2枚
  4. ごぼう 1/3本
  5. にんじん 1/2本
  6. 玉ねぎ 1/4個
  7. おろし生姜 大3
  8. だし汁 2L
  9. 味噌(八丁味噌35g・白味噌10g)
  10. 醤油 小2
  11. 赤ワイン 大3
  12. みりん 大1
  13. 七味唐辛子 小1/2
  14. にんにく 小2
  15. 万能ねぎ 適量
  16. すり胡麻 好きなだけ

作り方

  1. 1

    昆布・鰹節でだし汁2Lを作り、だし汁に玉ねぎ1/4個を入れて、玉ねぎの煮汁が出るまで煮込む。

  2. 2

    玉ねぎを取り出して、だし汁1Lに豚もつとおろしにんにく小2を入れて90分煮込む。

  3. 3

    だし汁が少なくなったら、都度、残りのだし汁を足す。

  4. 4

    豚もつが柔らかくなったら火を止め、しばらく置いておく。(3時間くらい~一晩)一晩置くと断然柔らかくなるのでオススメ☆彡)

  5. 5

    大根、にんじん、こんにゃく、ごぼうを食べやすい大きさに切る。大根にんじんは厚めのいちょう切り。

  6. 6

    ごぼうを酢水に10分ほどつけて、アクを取る。

  7. 7

    こんにゃくとごぼう(芯がとれるまで)を下茹でする。

  8. 8

    ④の豚もつに大根、にんじん、こんにゃく、ごぼうを入れ、アクを取りながら煮込む。

  9. 9

    野菜の芯が取れたら、味噌、醤油、七味唐辛子、みりんを入れて、味がしみこむまで弱火で煮込む。甘さはみりんの量で調節。

  10. 10

    最後に赤ワインを入れて、ひと煮立ちさせる。

  11. 11

    器に盛り付け、七味唐辛子、すり胡麻、万能ねぎをちらして、完成!

コツ・ポイント

豚もつを一晩置くと
表面に固まった油が浮くので
それを除くとさっぱり食べられます♪(^ー^)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yumekanako
yumekanako @cook_40161594
に公開
よく主人と一緒にお料理を作ります♪(*^^*)シェフは主人で私はもっぱらアシスタントですができあがったお料理は ハズレが少ない!なぜなら 主人が作るお料理は どこぞやのシェフのレシピがほとんどだから^^;手の込んでいるものも 簡単にできるものも あります♪食べているばっかりで なかなかココにレシピを載せられないのですがぼちぼち記録していこうと思っています☆彡(*^^*)
もっと読む

似たレシピ