ふわふわコリコリ✰鶏つくねバーグ

愛と癒しを届けるキッチン🍀  
愛と癒しを届けるキッチン🍀   @cook_40340413

ヤゲン軟骨入りのコリコリとした食感♪
鶏つくねらしいあの鶏つくね!
ふわふわのハンバーグにしました!
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べるあの甘辛いタレに絡んだコリコリ食感の焼き鳥、鶏つくね♪
そんな鶏つくねらしい鶏つくねのレシピを考えました。
ふわふわコリコリ食感で無限に食べたくなります!

ふわふわコリコリ✰鶏つくねバーグ

ヤゲン軟骨入りのコリコリとした食感♪
鶏つくねらしいあの鶏つくね!
ふわふわのハンバーグにしました!
このレシピの生い立ち
居酒屋で食べるあの甘辛いタレに絡んだコリコリ食感の焼き鳥、鶏つくね♪
そんな鶏つくねらしい鶏つくねのレシピを考えました。
ふわふわコリコリ食感で無限に食べたくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏ひき肉(もも) 250g
  2. ヤゲン軟骨 50g
  3. 長ねぎ 50g(1/3本)
  4. 大葉 5~6枚
  5. しょうが 1片(チューブなら5㎝)
  6. 小さじ1/2
  7. Aこしょう 4ふり
  8. A卵白 1個分
  9. A片栗粉 大さじ1
  10. Aラード 大さじ1(あれば)
  11. A昆布顆粒だしの素 小さじ1
  12. B醬油・みりん・砂糖 各大さじ1
  13. B酢 少々
  14. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    長ねぎと大葉はみじん切りに、ヤゲン軟骨は包丁で細かく刻み、しょうがはすりおろしておく。

  2. 2

    ボウルに鶏ひき肉を入れ、先に塩だけ加え粘りが出るまで手でよくこねる。

  3. 3

    次に長ねぎ・大葉・しょうが・ヤゲン軟骨と【A】を加えよく混ぜ合わせる。

  4. 4

    手にサラダ油を塗り、6等分にしたタネを空気を抜きながら丸く形成し、油を塗ったトレーにのせ、冷蔵庫で寝かせておく。

  5. 5

    油を薄く引き、焼き色がつくまで中強火で焼き、裏返して酒か水(大さじ1)を入れ、ふたをして中弱火で3~4分蒸し焼きにする。

  6. 6

    焼けたらタネをいったんとりだし、【B】を入れて照りがつくまで煮詰める。

  7. 7

    タネを戻し入れ煮詰めたタレを絡め、器に盛り、卵黄をかける。

  8. 8

    【炭火で焼く場合】
    炭の量と網の高さを「強火の遠火」にセットし、焼けたらタレを塗っては焼くを2~3回繰り返す。

コツ・ポイント

●鶏ひき肉は直前まで冷やしておき、温かくならないように素早くこねて丸く形成します。
●丸めたタネを冷蔵庫で寝かすと美味しくなります(ハンバーグの基本)
炭火で焼いてる動画もあります♪
https://youtu.be/h2BWwzYjyM8

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
愛と癒しを届けるキッチン🍀  
に公開
料理の基礎や常識は参考にしながらも独自の視点と直感で作る、ほんとに美味しいと思えるレシピをお届けします。いつもの料理に少し手を加えるだけで簡単に激旨になるマジックレシピです☆意外な「隠し技」や「隠し味」を発見できるかもしれません♪インスタグラム(@aitoiyasi_cooking)YouTube【愛と癒しを届けるキッチン】
もっと読む

似たレシピ