恵方巻にも♪野菜たっぷりキンパ

韓国の巻きずしキンパ。お野菜たっぷりのヘルシーなキンパにしてみたよ。たんぱく質も入ってて栄養バランスも◎。
このレシピの生い立ち
ごはんは控えめにしてお野菜たっぷりのヘルシーなキンパにしてみたよ。【栄養価(1人分)】 エネルギー:395kcal たんぱく質:12.6g 脂質:12.1g 炭水化物:64.2g 食塩相当量:1.4g
恵方巻にも♪野菜たっぷりキンパ
韓国の巻きずしキンパ。お野菜たっぷりのヘルシーなキンパにしてみたよ。たんぱく質も入ってて栄養バランスも◎。
このレシピの生い立ち
ごはんは控えめにしてお野菜たっぷりのヘルシーなキンパにしてみたよ。【栄養価(1人分)】 エネルギー:395kcal たんぱく質:12.6g 脂質:12.1g 炭水化物:64.2g 食塩相当量:1.4g
作り方
- 1
もやしは水洗いしてね。鍋に湯を沸かし、さっとゆでたらざるにあけさましてね。
- 2
ほうれん草は3cmほどの長さに切り、よく洗ってね。鍋に湯を沸かしさっとゆでたら、水にさらすよ。冷めたら水けをよく絞るよ。
- 3
卵はボウルに割り入れ、砂糖小さじ1/2と塩少々を加え、よく混ぜ合わせ、フライパンで両面焼いてね。焼けたら細長く切るよ。
- 4
ウインナーは縦半分に切って、フライパンで炒めてね。(卵を焼いた後のフライパンでOK)
- 5
人参は千切りにしてね。フライパンで炒めて、塩こしょう少々で味付けてね。(ウインナーを焼いた後のフライパンでOK)
- 6
たくあんを1㎝角くらいの棒状に切ってね。
- 7
炊いたご飯にごま油、塩、白ごまを入れ、よく混ぜ合わせるよ。粗熱をとっておくと巻きやすいよ。
- 8
のりで巻いていくよ。まきすがなくてもラップで代用できるよ。ラップの上に縦長にのりを置いてごはん4分の1の量を広げるよ。
- 9
ごはんは巻き終わりの端1㎝はのせずに空けておくと巻き終わりがきれいだよ。具材を手前にのせて手前から巻くよ。
- 10
具材を巻いたらそのままラップに包んでしばらくなじませてね。
- 11
食べやすい大きさに切って盛り付けるよ。お野菜たっぷりだから色が鮮やかできれいだね♪
- 12
恵方巻の場合は切らないでそのままかぶりついちゃおう♪
コツ・ポイント
ごはんは控えめにしてお野菜たっぷりのキンパだよ。減塩のためにもやしやほうれん草は下味をつけていないけど、ごま油と塩を和えてナムルにするともっと本格的な味になるよ。ぜひ試してみてね♪
似たレシピ
-
-
韓国風海苔巻“キムパプ” 恵方巻にも! 韓国風海苔巻“キムパプ” 恵方巻にも!
魚肉ソーセージとナムルが色鮮やかな韓国風海苔巻です。甘い海苔巻が苦手な方にもおすすめです。節分の日の恵方巻きにもぜひ! komamagokko -
-
プルコギ入りキンパ 恵方巻にも プルコギ入りキンパ 恵方巻にも
1品で肉、野菜、ご飯のバランス◎ご飯が少なめなので大人は2本いけます。子供に作らせても楽しい、運動会やパーティーにも。 クックしかちゃん -
超簡単!節分にキンパの恵方巻き! 超簡単!節分にキンパの恵方巻き!
節分に韓国のキンパで作る「恵方巻き」レシピです。少し変わった巻き寿司は如何でしょう?材料さえ揃えば意外と簡単作れます。 hy19690616 -
【ポリ袋で簡単】恵方巻(キンパ) 【ポリ袋で簡単】恵方巻(キンパ)
節分の恵方巻や、お弁当に入れても美味しい韓国料理の定番メニューのキンパ(韓国風海苔巻)。具材たっぷりで食べ応えも満点! ポリ袋調理のオルディのキッチン -
キンパ風太巻き【簡単ナムルで恵方巻きに】 キンパ風太巻き【簡単ナムルで恵方巻きに】
【人気検索トップ10入り】簡単に作れるナムルを使って作る、野菜と卵のキンパ風太巻きです。節分の恵方巻きとしてもおすすめ! mogmog433 -
-
7種の具材でキンパ風太巻き☆恵方巻きにも 7種の具材でキンパ風太巻き☆恵方巻きにも
開運七福٩(*´︶`*)۶普通の海苔で作るキンパ(韓国のり巻き)風の具材たっぷりな太巻きです。巻き簀が無くても出来ます♪ もへほっぺ -
簡単恵方巻にもおすすめ韓国海苔巻きキンパ 簡単恵方巻にもおすすめ韓国海苔巻きキンパ
華やかな日本の太巻き…でもちと甘い甘くない海苔巻きが好きなので個人的に韓国のキンパが大好きですパーティにも喜ばれます exellero -
その他のレシピ