恵方巻にも♪野菜たっぷりキンパ

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

韓国の巻きずしキンパ。お野菜たっぷりのヘルシーなキンパにしてみたよ。たんぱく質も入ってて栄養バランスも◎。
このレシピの生い立ち
ごはんは控えめにしてお野菜たっぷりのヘルシーなキンパにしてみたよ。【栄養価(1人分)】 エネルギー:395kcal  たんぱく質:12.6g 脂質:12.1g 炭水化物:64.2g 食塩相当量:1.4g

恵方巻にも♪野菜たっぷりキンパ

韓国の巻きずしキンパ。お野菜たっぷりのヘルシーなキンパにしてみたよ。たんぱく質も入ってて栄養バランスも◎。
このレシピの生い立ち
ごはんは控えめにしてお野菜たっぷりのヘルシーなキンパにしてみたよ。【栄養価(1人分)】 エネルギー:395kcal  たんぱく質:12.6g 脂質:12.1g 炭水化物:64.2g 食塩相当量:1.4g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. ごはん 2合分
  2. ごま 小さじ1
  3. ☆塩 一つまみ
  4. 白ごま 大さじ1
  5. もやし 100g
  6. ほうれん草 1把(200g)
  7. 2個
  8. ☆砂糖 小さじ1/2
  9. ☆塩 一つまみ
  10. 小さじ1
  11. ウインナー 4本
  12. 人参 120g
  13. ☆塩こしょう 少々
  14. たくあん 60g
  15. のり 4枚

作り方

  1. 1

    もやしは水洗いしてね。鍋に湯を沸かし、さっとゆでたらざるにあけさましてね。

  2. 2

    ほうれん草は3cmほどの長さに切り、よく洗ってね。鍋に湯を沸かしさっとゆでたら、水にさらすよ。冷めたら水けをよく絞るよ。

  3. 3

    卵はボウルに割り入れ、砂糖小さじ1/2と塩少々を加え、よく混ぜ合わせ、フライパンで両面焼いてね。焼けたら細長く切るよ。

  4. 4

    ウインナーは縦半分に切って、フライパンで炒めてね。(卵を焼いた後のフライパンでOK)

  5. 5

    人参は千切りにしてね。フライパンで炒めて、塩こしょう少々で味付けてね。(ウインナーを焼いた後のフライパンでOK)

  6. 6

    たくあんを1㎝角くらいの棒状に切ってね。

  7. 7

    炊いたご飯にごま油、塩、白ごまを入れ、よく混ぜ合わせるよ。粗熱をとっておくと巻きやすいよ。

  8. 8

    のりで巻いていくよ。まきすがなくてもラップで代用できるよ。ラップの上に縦長にのりを置いてごはん4分の1の量を広げるよ。

  9. 9

    ごはんは巻き終わりの端1㎝はのせずに空けておくと巻き終わりがきれいだよ。具材を手前にのせて手前から巻くよ。

  10. 10

    具材を巻いたらそのままラップに包んでしばらくなじませてね。

  11. 11

    食べやすい大きさに切って盛り付けるよ。お野菜たっぷりだから色が鮮やかできれいだね♪

  12. 12

    恵方巻の場合は切らないでそのままかぶりついちゃおう♪

コツ・ポイント

ごはんは控えめにしてお野菜たっぷりのキンパだよ。減塩のためにもやしやほうれん草は下味をつけていないけど、ごま油と塩を和えてナムルにするともっと本格的な味になるよ。ぜひ試してみてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ