キムパ2023年恵方巻

★いも★
★いも★ @cook_40054762

今年もやってきました恵方巻の季節。節分は2月3日⇔南南東
韓国式のキムパ、酢飯ではないので、少し手間が省けるのが特徴です
このレシピの生い立ち
今日何食べる?って聞いたらチャプチェかキムパと言う夫に。

キムパ2023年恵方巻

今年もやってきました恵方巻の季節。節分は2月3日⇔南南東
韓国式のキムパ、酢飯ではないので、少し手間が省けるのが特徴です
このレシピの生い立ち
今日何食べる?って聞いたらチャプチェかキムパと言う夫に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本分
  1. お米 2合
  2. ソーセージ 6本分
  3. 2個
  4. にんじん 1本
  5. たくあん 6本分
  6. ほうれん草 1袋
  7. 海苔 6枚
  8. サラダ油・塩・ごま油・ごま・ダシダ 適量

作り方

  1. 1

    ご飯を炊いて塩・ごま油で混ぜておく。

    熱したフライパンにサラダ油をしき、ソーセージ、卵を焼いて細切りにする。

  2. 2

    にんじんは細切りにして炒め、塩・ごま油・ごま・ダシダで味付ける。 たくあんを細切りにする。

  3. 3

    ほうれん草は茹でて水気を切り、塩・ごま油・ごま・ダシダで和える。

  4. 4

    海苔の上にごはんを広げ、②と③の材料をのせて巻くと出来上がり。

コツ・ポイント

韓国式のキムパは酢飯ではないので、少し手間が省けるのが特徴です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★いも★
★いも★ @cook_40054762
に公開
韓国生まれ。食材&食べ合わせアドバイザー、野菜ソムリエ、Oyster Meister、日本語1級の資格を持ち「いものブログ」で韓国料理や薬膳料理を身土不二・地産地消をモットーに日々研究したものを紹介したり、食材食べ合わせのアドバイスもします。韓国人が日本の食材で作る「ヘルシーでおいしい韓国料理」。美味しいもので皆さんが幸せになりますように。
もっと読む

似たレシピ