ふわふわ米粉のパウンドケーキBPナシ

あっぴ〜♪
あっぴ〜♪ @cook_40388457

#米粉活用 ベーキングパウダー不使用の米粉のパウンドケーキ!ふわふわ、もちもちで美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
アトピーやアレルギーを気にしているので
健康的でグルテンフリーの美味しいおやつをと考えました!

ふわふわ米粉のパウンドケーキBPナシ

#米粉活用 ベーキングパウダー不使用の米粉のパウンドケーキ!ふわふわ、もちもちで美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
アトピーやアレルギーを気にしているので
健康的でグルテンフリーの美味しいおやつをと考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型2台分
  1. 米粉 100g
  2. 3個
  3. ラカント(砂糖でもOK) 60g
  4. ココナッツオイル(バターなどでもOK) 大さじ2
  5. 豆乳(牛乳でもOK) 大さじ5
  6. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    オーブン予熱180度、調理時間25分にセット

  2. 2

    卵を黄身と卵白に分けてボールに入れる

  3. 3

    メレンゲ作り。
    白身のボールにラカント半分を入れてハンドミキサーでツノが立つまで泡立てる

  4. 4

    黄身のボールに米粉、ラカント半分、ココナッツオイル、豆乳、塩を入れてハンドミキサーで滑らかになるまで混ぜる

  5. 5

    ③に④を3回に分けて混ぜ合わせる
    メレンゲを潰さないようにヘラで切るように混ぜる
    (写真は混ぜ途中)

  6. 6

    型に生地を入れてトントンと軽く落として空気を抜く

  7. 7

    180度予熱してあるオーブンへ入れ25分焼く。機種によって焼き加減を調整してください。

コツ・ポイント

メレンゲを潰さないように切るように混ぜるのがコツ。
甘さ控えめなので甘めが好きな方はラカント(砂糖など)増やして下さいね。
ラム酒を大さじ1加えても美味しいですよ。
メレンゲで使ったハンドミキサーは洗わずそのまま黄身混ぜに使ってOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あっぴ〜♪
あっぴ〜♪ @cook_40388457
に公開
家族四人の健康を守る主婦です。とは言え、本当に健康の大切さを感じたのはここ最近のこと。食べることは生きること。体は食べたものからできている。小麦粉を使わないこと。なるべく化学調味料を使わないことを意識して日々台所に立っています!レシピを公開するのは不慣れですがあたたかい目で見守って下されば幸いです。よろしくお願いします(^^)
もっと読む

似たレシピ