ワンパン寒い日にタラとトマトの簡単煮込み

世界のレシピに挑戦
世界のレシピに挑戦 @cook_40133125

塩味のついているタラを使うことでスープにうま味と塩味が加わります。材料も少なくワンパンで作れます。白身なのでクセがない!
このレシピの生い立ち
お土産にもらった干しタラを洋風にアレンジしました。

干しタラはスペイン、ポルトガル、中南米の家庭でよく食べるそうです。

干しタラを完全に戻すと塩味とともにうま味も抜けてしまいますので半戻しにしました。

塩タラでもおいしく作れます。

ワンパン寒い日にタラとトマトの簡単煮込み

塩味のついているタラを使うことでスープにうま味と塩味が加わります。材料も少なくワンパンで作れます。白身なのでクセがない!
このレシピの生い立ち
お土産にもらった干しタラを洋風にアレンジしました。

干しタラはスペイン、ポルトガル、中南米の家庭でよく食べるそうです。

干しタラを完全に戻すと塩味とともにうま味も抜けてしまいますので半戻しにしました。

塩タラでもおいしく作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 干しダラ(塩たら)      150g(または2切れ)
  2. 玉ネギ(あらみじん切り) 1/2個
  3. ピーマン  2個
  4. トマト缶 1/2缶
  5. オリーブ油(サラダ油)  大さじ1
  6. 100㏄

作り方

  1. 1

    干しタラは15分ほど熱湯にひたし少し塩味が残った状態まで戻す。少し冷めたら中骨を取って身を食べやすい大きさにほぐします。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油とあらみじん切りにした玉ネギを入れて火が通るまで炒めます。

  3. 3

    そこに食べやすい大きさに切ったピーマンとタラ、トマト缶、水を入れて30分ほど煮込んで塩味を調えて完成です。

コツ・ポイント

干しタラを使うとうまみが深い一品になります。

ピーマンがアクセントとなります。

毎日のおかず500種類以上のレシピを掲載する料理ブログ・毎週月曜更新
https://cookinghiro.seesaa.net/

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
世界のレシピに挑戦
に公開
オリジナルの簡単料理と、北はフィンランド・南はアフリカまで世界各国の料理に挑戦。ブログでは600以上の毎日のおかずになる料理の作り方を写真入りで紹介しています。また材料別に検索することもできます。http://cookinghiro.seesaa.net/ 毎週月曜に更新!
もっと読む

似たレシピ