バレンタインに!しっとりチョコロール!

パティシエシュシュ
パティシエシュシュ @cook_40297043

チョコレート好きの人にはたまらないロールケーキです!メレンゲがうまくできればそんな簡単に失敗しません!
このレシピの生い立ち
家庭で作る中で一番美味しいレベルのケーキだと思って作ってます!ぜひ作ってみてください!

バレンタインに!しっとりチョコロール!

チョコレート好きの人にはたまらないロールケーキです!メレンゲがうまくできればそんな簡単に失敗しません!
このレシピの生い立ち
家庭で作る中で一番美味しいレベルのケーキだと思って作ってます!ぜひ作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

28cmロールケーキ1本分
  1. 【ロールケーキ生地】 28cm×28cm1枚分
  2. 卵黄 138g
  3. グラニュー糖 34g
  4. ハチミツ 16g
  5. 卵白 168g
  6. グラニュー糖 81g
  7. 薄力粉 72g
  8. ココアパウダー 4g
  9. ブラックココアパウダー(なければ普通のココア) 2g
  10. 牛乳 29g
  11. 無塩バター 14g
  12. ガナッシュショコラ】センターの丸いやつ 28cm一本分
  13. ミルクチョコレート 24g
  14. スイートチョコレート 96g
  15. ホイップクリーム(植物性クリーム 104g
  16. 水あめ(ハチミツでも可) 22g
  17. ブランデー(入れなくてもOK) 7g
  18. 【シャンティショコラ】チョコ生クリーム 1本分
  19. 牛乳 20g
  20. 純生クリーム 200g
  21. ホイップクリーム 96g
  22. スイートチョコレート 53g
  23. ミルクチョコレート 40g
  24. 水あめ(ハチミツでも可) 8g

作り方

  1. 1

    シャンティショコラから作ります。なぜかと言うと、最低でも2、3時間休ませたいからです。

  2. 2

    鍋でホイップクリームと牛乳、水あめを温めます。鍋肌がふつふつすればOK

  3. 3

    ブレンダボトルにチョコレートをいれて❷を全て入れます。ブレンダーがない場合はボウルでも可

  4. 4

    ブレンダーの一番低速で混ぜて乳化させます。艶が出ればOK。手まぜの場合はゴムベラでゆっくり混ぜていけばOK。

  5. 5

    純生クリームを冷たいまま入れて手で混ぜます。

  6. 6

    こんな感じでできます

  7. 7

    これを2.3時間冷蔵庫で休ませてください。その方が滑らかな食感になります。

  8. 8

    休ませてホイッパーで写真固さまで泡立てます。

  9. 9

    次にガナッシュショコラです。

  10. 10

    先ほどの使った鍋に生クリームと水あめ、ブランデーを入れて先ほどと同じくらい温めます。洗い物節約しましょう。

  11. 11

    ブランデーは温めずに後から入れるとなお香りが良くなります。うちは子供もいるので温めてアルコールを飛ばします。

  12. 12

    これをまたブレンダーボトルにチョコレートを入れて混ぜ合わせ、乳化させます。これも手まぜでもできます。

  13. 13

    できたガナッシュは平らな容器にラップを貼って流し、指でぷにゅっとなるくらいまで冷やし固めます。大体1時間くらい

  14. 14

    固まりました。こんな感じ

  15. 15

    これをラップごと円柱に成形します

  16. 16

    生地を作ります。

  17. 17

    卵黄とグラニュー糖34g、ハチミツを混ぜてハンドミキサーで白っぽく持ったりするまで泡立てます。

  18. 18

    こんな感じ

  19. 19

    薄力粉、ココアパウダーは予め一緒に振るっておきます。

  20. 20

    無塩バターと牛乳は鍋で温めます。鍋肌がふつふつすればOK

  21. 21

    卵白にグラニュー糖81gを全て入れてハンドミキサーで泡立てて、メレンゲを作ります。ツヤっぽくなってツノが何本かでるまで

  22. 22

    18.にできたメレンゲをひとすくい入れて混ぜます

  23. 23

    マーブル状態で止めます

  24. 24

    ここに小麦粉とココアのふるったものを3回くらいに分けて加えて、底からすくい上げるように混ぜ合わせます

  25. 25

    これに無塩バターと牛乳を混ぜ合わせます。一部の生地をバターに入れて、戻すようにすると、混ざりやすいです

  26. 26

    こんな感じになります

  27. 27

    残りのメレンゲを全て入れて混ぜます

  28. 28

    混ざって艶が出ればOK

  29. 29

    天板にクッキングペーパーを引きます。うちのは何回も使えるタイプですが、使い捨てでもOK

  30. 30

    生地を流します。緩い状態なので、天板を斜めに傾けていけば勝手に平らになります。

  31. 31

    オーブンで焼きます。余熱を160℃にして、150℃で13分、140℃で7分焼きます。レンジによって若干変動します

  32. 32

    焼き上がりです

  33. 33

    生地が冷めたら巻いていきます

  34. 34

    ラップを引いて、生地の内側にチョコ生クリームをのせてパレットナイフで伸ばしていきます

  35. 35

    中心が山なりになるようにしましょう

  36. 36

    ガナッシュショコラを乗せます

  37. 37

    これをロール状に巻いていきます

  38. 38

    冷蔵庫で1時間休ませてカットして完成です。

コツ・ポイント

メレンゲを立てすぎないように注意してください。チョコレートは55%のスイートチョコレートと、40%のミルクチョコレートを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
パティシエシュシュ
に公開
ホテルでの製菓長をしてました!現在は市内でシェフパティシエとして勤務してます!現役パティシエが作るケーキをご覧ください♪
もっと読む

似たレシピ