作り方
- 1
ボールに南蛮タレの材料を全て入れて混ぜ合わせる。野菜類を細くカットし南蛮タレに混ぜ合わせおく
- 2
さんまを3枚おろしにして2等分にカットする。(小骨が気になる方は骨も取って下さい)
- 3
さんま全体に塩と胡椒を振り、片栗粉をまぶす
- 4
油を敷いたフライパンでこんがり色が付くまで両面焼き、熱いうちに南蛮タレに漬け込み冷蔵庫で一晩寝かせる
- 5
器に盛り付けて完成!
コツ・ポイント
一晩寝かせることで小骨まで柔らかくなります!すぐに食べたい方は小骨をしっかり取り除き15分漬け込むだけでも良い!
似たレシピ
-
-
-
材料費100円以下?サンマの南蛮漬け 材料費100円以下?サンマの南蛮漬け
この時期冷凍サンマは格安!うちの近所では29円で買えちゃいます。おいしくてお財布にも嬉しい、主婦の味方のレシピです! mitaro0207 -
-
-
さんまを揚げずに作る!さんまの南蛮漬け さんまを揚げずに作る!さんまの南蛮漬け
骨がないのでさんまがパクパク食べられる!さっぱり甘めの漬け汁が染み込んでいて、野菜も一緒に摂れる彩りのいい一皿です♪ ほっこり~の
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21207303