私の沖縄風大根の味噌煮
大根で美味しい沖縄風味噌煮(^^)
このレシピの生い立ち
沖縄で食べたナーベーラーを本土でも再現したくて、大根で作ってみました!
作り方
- 1
大根は皮を剥いて、1センチ幅のいちょう切りにする
- 2
お好みの方法で大根の下茹でをする
- 3
【私の場合】
圧力鍋に大根が浸るぐらいの水を入れて一握りのお米をパックに入れて高圧3分
→ザルに出して水気を切っておく - 4
豆腐をレンジで6分(1個3分)水切りする
- 5
フライパンに短冊切りにしたスパムを入れて炒める
- 6
焼き色がついてきたら大根を加えさっと炒め豆腐と○を入れる
- 7
中火で時々混ぜながら15分程度(汁気が少なくなるまで)煮る
焦げそうであれば弱火にする
コツ・ポイント
大根は下茹でした方が味染みもよく、特有の苦味も無くなります!
似たレシピ
-
沖縄の味 ヘチマ(ナーベーラー)の味噌煮 沖縄の味 ヘチマ(ナーベーラー)の味噌煮
レシピ殿堂入り、ありがとうございます。実家沖縄の暑い夏は、これで乗り切ってました。スパムと豆腐、ヘチマの簡単味噌煮です。KSB
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21209761