豆乳クレープのアイスクリーム包み

甲南女子大学生活環境
甲南女子大学生活環境 @kankyo_shoku

豆乳入りクレープはとてももちもちしています。あっさりしていて、甘いアイスクリームと焼きバナナとの相性がとても良いです。
このレシピの生い立ち
豆乳はそのままの味が苦手という人が多いと思い、豆乳を活用したお菓子のレシピを考案しました。
豆乳は肥満体質の改善やガン予防、便秘解消など他にも様々な効能があります。美容や健康に嬉しい成分がたくさん入っていることが豆乳の特徴です。

豆乳クレープのアイスクリーム包み

豆乳入りクレープはとてももちもちしています。あっさりしていて、甘いアイスクリームと焼きバナナとの相性がとても良いです。
このレシピの生い立ち
豆乳はそのままの味が苦手という人が多いと思い、豆乳を活用したお菓子のレシピを考案しました。
豆乳は肥満体質の改善やガン予防、便秘解消など他にも様々な効能があります。美容や健康に嬉しい成分がたくさん入っていることが豆乳の特徴です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

クレープ生地 約4枚分
  1. クレープ生地
  2. 無調整豆乳調整豆乳でも良い) 150g
  3. 薄力粉 55g
  4. 1個
  5. きび砂糖(上白糖でも良い) 10g
  6. ニラエッセンス 5滴
  7. バター(クレープ用) 5g
  8. 焼きバナナ
  9. バナナ 1本
  10. バター(焼きバナナ用) 5g
  11. きび砂糖(上白糖でも良い) 3g
  12. 盛り付け
  13. アイスクリーム(お好みのもの) 30g
  14. アーモンド 2粒
  15. 粉砂糖 3g
  16. シナモンパウダー 3g
  17. ミントの葉 1枚

作り方

  1. 1

    ボウルに卵、バニラエッセンス、きび砂糖を入れ軽く混ぜる。ふるっておいた薄力粉を3回に分けて入れ、泡立て器でよく混ぜる。 

  2. 2

    生地がもったりしたら、豆乳を3回に分けて加える。

  3. 3

    豆乳が全体になじめばサランラップをし、30分程冷蔵庫で休ませる。

  4. 4

    生地を冷蔵庫から取り出し、フライパンにバター(クレープ用)を入れ熱し、フライパン全体に生地が行き渡るくらいまで加える。

  5. 5

    中まで火が通るように、弱火でじっくり焼く。生地が半透明になり、周りからぱちぱちという音が聞こえたら、ひっくり返す。 

  6. 6

    裏面は強火で、少し焼き目がつくくらいまで焼く。

  7. 7

    生地が焼けたら、焼き目をつけた面が下になるようにお皿に置いておく。

  8. 8

    バナナを食べやすい大きさに切り、フライパンにバター(バナナ用)を入れ熱し、バナナをいれて焼く。

  9. 9

    裏返し、きび砂糖を加えて、グツグツしてきたら火を消して置いておく。

  10. 10

    アーモンドをフライパンで少し煎ってから、包丁の側面で押し潰す。固ければ細かく切っても良い。

  11. 11

    置いておいたクレープ生地にアイスクリームをのせ、アイスクリームを隠すようにクレープ生地で包み込む。

  12. 12

    上から、焼きバナナ、アーモンド、シナモンパウダーを振りかけ、ミントを添えて、最後に粉砂糖を振りかけて完成。

コツ・ポイント

・生地を休ませることによって、薄力粉と水分がよくなじみます。
・生地を焼く時少しだけ厚めに焼くと、よりもちもち感を楽しめます。
・アーモンドは少し煎ることで、香ばしさをより感じられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
甲南女子大学生活環境
に公開
甲南女子大学生活環境学科の公式キッチンです。環境や健康に配慮したオリジナルのお菓子や料理のレシピをご紹介します。また、地域の食材を使用したレシピもご紹介します。【甲南女子大学HP】http://www.konan-wu.ac.jp/ 【生活環境学科HP】http://www.konan-wu.jp/clover/study/environments.php
もっと読む

似たレシピ