グリラーで、秋野菜とキノコのフォカッチャ

アンジェ公式キッチン
アンジェ公式キッチン @angers_web

秋の美味しい食材をふんだんに使った、簡単フォカッチャのレシピです。
このレシピの生い立ち
>蓋のある耐熱容器、グリラーはこちら
http://www.angers-web.com/griller

グリラーで、秋野菜とキノコのフォカッチャ

秋の美味しい食材をふんだんに使った、簡単フォカッチャのレシピです。
このレシピの生い立ち
>蓋のある耐熱容器、グリラーはこちら
http://www.angers-web.com/griller

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

グリラー2個分(3~4人分)
  1. フォカッチャ生地(グリラー2個分)
  2. 強力粉 250g
  3. ドライイースト 4g
  4. ぬるま湯 180cc
  5. 砂糖 大さじ1/2
  6. オリーブオイル 大さじ1と1/2
  7. 小さじ1
  8. 秋野菜のフォカッチャ
  9. れんこん 30g
  10. かぼちゃ 30g
  11. 紫玉ねぎ 20g
  12. ベーコン 1枚
  13. 塩コショウ 適量
  14. オリーブオイル 適量
  15. 適量
  16. きのこのフォカッチャ
  17. きのこ類 合わせて50〜60g
  18. ※今回は、マッシュルーム、エリンギ、舞茸を使用。
  19. ローズマリー 適量
  20. 粉チーズ 適量
  21. 塩コショウ 適量
  22. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れ混ぜ合わせます。

  2. 2

    ぬるま湯とオリーブオイルを入れ、生地がひとまとまりになるまで5分ほどこねます。

  3. 3

    ボウルにラップをかけ、生地が2倍ほどの大きさになるまで、約1時間室温に置いて発酵させます。

  4. 4

    生地を発酵させている間に、上に乗せる具材の準備をします。

  5. 5

    レンコンは薄切りにし酢水につけ、紫玉ねぎはスライス。かぼちゃは5ミリほどの厚さに、ベーコンは1cm幅にカットします。

  6. 6

    マッシュルームとエリンギは薄切りに、舞茸は一口大にほぐしておきます。

  7. 7

    オーブンを220度に予熱します。

  8. 8

    グリラーにクッキングシートを敷きます。その上に、二等分した生地を乗せ、手のひらを使って厚さが均一になるように伸ばします。

  9. 9

    生地の上に、具材をのせていきます。仕上げに、塩コショウをしオリーブオイルをまわしかけます。

  10. 10

    きのこのフォカッチャには、粉チーズとローズマリーも乗せます。

  11. 11

    オーブンで15分から20分焼いたら完成です。

コツ・ポイント

上に乗せる具材は、お好きなものや冷蔵庫の残り物でもOK。シンプルにオリーブや玉ねぎだけでも、ワインに合うテーブルブレッドにぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンジェ公式キッチン
に公開
EverydayKitchen by.アンジェ毎日を美味しく。キッチンツール&レシピをお届けします。http://www.angers-web.com/
もっと読む

似たレシピ