作り方
- 1
豆腐は水切りせずボウルに入れ、泡だて器で滑らかになるまで混ぜる。
- 2
卵を入れよく混ぜ、鶏ひき肉を加えてさらに混ぜ合わせる。
- 3
かぼちゃを短めの千切りにして加え混ぜ合わせる。
- 4
湯呑などにラップを敷き、混ぜ合わせたタネを流し込んでつつみレンジ(600W)で3分加熱する。
- 5
鍋にほぐしたしめじ、食べやすく切りほぐしたえのき、薄切りにした生しいたけ、★だし汁(豊後高だし)を入れて火にかける。
- 6
沸騰したら2~3分煮て薄口しょうゆとみりんを加えて味を調え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
- 7
器に4.を盛りつけ、6.をかけて出来上がり。
コツ・ポイント
142Kcal、1.0g
生のきのこにはうまみ成分が含まれています。かつおだしとしいたけを一緒に煮ることでうま味が増しただしになり、減塩効果が期待できる。
★(豊後高だし)にはかつお節が入っています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
とろふわ~♪揚げ出し豆腐のきのこあんかけ とろふわ~♪揚げ出し豆腐のきのこあんかけ
オイスターソースがきめて!ふわふわの豆腐にとろとろの甘めのあんがからんですてきなハーモニー♪ ごはんもすすんじゃいます! にゃほりん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21210293