絶品!簡単♪有頭エビのトマトパスタ

男子厨房に入れ
男子厨房に入れ @cook_40330500

濃厚エビの味&香りでトマトの酸味が絶妙。
来客のときも見栄えよし!
一度食べると来客に毎回ねだられる好評パスタです♪

このレシピの生い立ち
安く頭有エビが売ってる事が最近多いので試行錯誤して。

★は↓に変えられます。
切って漬けるだけガーリックオイル
ID:21153459

絶品!簡単♪有頭エビのトマトパスタ

濃厚エビの味&香りでトマトの酸味が絶妙。
来客のときも見栄えよし!
一度食べると来客に毎回ねだられる好評パスタです♪

このレシピの生い立ち
安く頭有エビが売ってる事が最近多いので試行錯誤して。

★は↓に変えられます。
切って漬けるだけガーリックオイル
ID:21153459

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 有頭エビ 4尾
  2. トマトカット缶 1缶
  3. トマトピューレ 20g
  4. ☆赤ワイン 大さじ1
  5. ☆ローリエ 2枚
  6. ☆水 トマト缶の2/3
  7. ★にんにく 1片
  8. オリーブオイル 大さじ3
  9. 鷹の爪 2本(お好みで)
  10. 小さじ1/2
  11. コショウ 適宜
  12. 乾燥パセリ 適宜

作り方

  1. 1

    エビは殻をむき、頭を取り、10cm〜15cm位に刻む。
    刻んだエビは包丁の腹で潰す。
    潰すと火を入れたときの食感良くなる

  2. 2

    スライスしたにんにく、オリーブオイル、鷹の爪をフライパンに入れ、弱火にかけ、香りを出す。香りが出たら、殻と頭を入れる。

  3. 3

    頭は、ヘラの腹で潰しながら頭の味噌を出す。殻がカラッとしたらフライパンから殻をきれいに取り除く。

  4. 4

    頭を取り出すとき、頭に入っている油をフライパンに落とすようにする。
    頭は飾り用に取っておく。殻は捨てる

  5. 5

    ☆を入れ弱火で10〜15分程煮詰める。
    塩、コショウで味を整える。
    とろみがつき始めたらパスタの入れ時です。

  6. 6

    パスタを表示時間−2分で茹でフライパンのソースへ。
    強火でソースを2分間絡める

  7. 7

    盛り付けて、パセリ、取り置いたエビの頭を飾り付けて出来上がり。

  8. 8

    2020/11/1 有頭えび人気検索ランキング10位以内入り。

コツ・ポイント

エビの頭を潰しながら焼くところ。潰すと香り、味が格段に上がります。
エビの身を包丁の腹で潰すところ。もったいない気がしますが、存在感が増します。
パスタを茹で時間−2分で茹で、パスタにソースを吸わせるところ。パスタ自体に味がしみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
男子厨房に入れ
男子厨房に入れ @cook_40330500
に公開
訪問、いいね、つくれぽありがとうございます♪励みになります。小学生から料理を始め、自己流で現在に至ります。自分も男ですが、男性の皆さん厨房に入りましょう♪きっと、いや絶対楽しいです♪普段は計量して作ることがほとんど無いので、私のレシピはあくまでも目安です。極力、化学調味料無添加の素材の味で作るよう心がけてます。塩味、甘味などは自分好みに変えて作ってみてください♪
もっと読む

似たレシピ