もやしたっぷり!ホルモン焼きビーフン

kouki1980
kouki1980 @cook_40378165

醤油と砂糖をベースに仕込んだホルモン煮込みのタレを利用して、即席ビーフンを茹でることで贅沢な味わいの麺になります。
このレシピの生い立ち
ケンミン食品の焼きビーフンは低カロリーなのでよく使います。ホルモンも好きなので考えました。

もやしたっぷり!ホルモン焼きビーフン

醤油と砂糖をベースに仕込んだホルモン煮込みのタレを利用して、即席ビーフンを茹でることで贅沢な味わいの麺になります。
このレシピの生い立ち
ケンミン食品の焼きビーフンは低カロリーなのでよく使います。ホルモンも好きなので考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. シマチョウ・・・ 250g
  2. 小麦粉 適宜
  3. ☆醤油・・・ 大さじ3
  4. ☆さとう・・・ 大さじ3
  5. ☆みりん・・・ 大さじ2
  6. ☆料理酒・・・ 大さじ2
  7. ☆酢・・・ 小さじ1
  8. ☆すりおろししょうが・・・ チューブ2cm
  9. サラダ油・・・ 大さじ1
  10. もやし・・・ 400g
  11. ケンミン 焼きビーフン(鶏だし醤油味)・・・ 2袋
  12. ・・・ 300cc程度
  13. 万能ねぎ・・・ 適宜
  14. 糸唐辛子・・・ 適宜

作り方

  1. 1

    牛シマチョウに小麦粉をまぶして揉みこみ、水で洗い流す。

  2. 2

    鍋にシマチョウと☆の調味料を入れて落し蓋をし、火にかけて1時間煮込む。

  3. 3

    火を止めて一旦冷ましと、油が白く浮き上がるのでスプーンですくってある程度取り除く。

    (写真は取り除いた油です)

  4. 4

    ここまでの行程でホルモンの煮込みが完成です。

  5. 5

    熱したフライパンにサラダ油を入れてもやしを軽く炒める。

  6. 6

    フライパンに水とホルモンの煮込みを汁ごと入れ、もやしを端に寄せて、中央に焼きビーフンを入れて、蓋をして、3分間加熱する。

  7. 7

    蓋を取り、混ぜた後、万能ねぎを入れ、フライパンのフライパンの底から水分が消えるまで混ぜながら炒める。

  8. 8

    皿に盛り、糸唐辛子を乗せたら出来上がり。

コツ・ポイント

ホルモンの臭みをとる方法ですが、茹でもどし以外にも、小麦粉で水洗いする方法もあります。脂がかなり出ますので、冷ました時に見える範囲を取り除いても、麺ともやしに牛肉の旨みはちゃんと移ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kouki1980
kouki1980 @cook_40378165
に公開
美味しくやせたいをモットーに低カロリーな男の料理を考案中です。2019年の12月から10キロ以上のダイエットに成功しています。現在167センチ60キログラム。中年太りは解消しましたが、顔が中年なのはどうしようもありません。
もっと読む

似たレシピ