じゃがいもの酢の物

新潟市
新潟市 @maika_niigata

食生活改善推進委員江南支部のみなさんから教えていただいたレシピです。塩分控えめですが、干し椎茸の旨味たっぷり!
このレシピの生い立ち
秋に欠かせない、新潟の“エディブルフラワー”かきのもと」は新潟市の「食と花の銘産品」に指定されています。
椎茸の旨味、酢の酸味、ゆずの香りで塩分控えめでもさっぱり美味しいレシピです。

じゃがいもの酢の物

食生活改善推進委員江南支部のみなさんから教えていただいたレシピです。塩分控えめですが、干し椎茸の旨味たっぷり!
このレシピの生い立ち
秋に欠かせない、新潟の“エディブルフラワー”かきのもと」は新潟市の「食と花の銘産品」に指定されています。
椎茸の旨味、酢の酸味、ゆずの香りで塩分控えめでもさっぱり美味しいレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 中1個
  2. 人参 中1/3本
  3. 干し椎茸 2枚
  4. A
  5. 砂糖 小さじ2/3
  6. しょう油 小さじ2/3
  7. 小さじ2/3
  8. 椎茸の戻し汁 50㏄
  9. B
  10. 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ2強
  12. 少々
  13. かきのもと 40g(4個程度)
  14. ゆずの皮 10g(1/4個)

作り方

  1. 1

    干し椎茸は水で戻し、Aで煮含めたら千切りにする。かきのもとは茹でておく。

  2. 2

    じゃがいもと人参は千切りにし、じゃがいもは水にさらし、水気を切る。じゃがいもと人参をBでシャキシャキ感が残る程度に煮る。

  3. 3

    ①と②を合わせ、冷蔵庫で冷やす。食べる直前に千切りにしたゆずの皮をのせる。

コツ・ポイント

じゃがいもは細く切り、さっと茹でて、シャキシャキ感が残るようにしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
新潟市
新潟市 @maika_niigata
に公開
新潟市食育・花育推進キャラクター“まいかちゃん”が、にいがたの郷土料理や行事食、家々に伝わる家庭料理、にいがたの旬の食材を使ったレシピを紹介するっぷー♪X・インスタグラムでにいがたの旬の情報を発信中!Xは「maika_niigata」、インスタグラムは「maika_niigata_city」で検索してね♪
もっと読む

似たレシピ