かに玉風スパニッシュオムレツ

具にカニカマを使った中華風なスパニッシュオムレツです。干し椎茸の出汁で和風な感じもする多国籍なオムレツです(笑)
このレシピの生い立ち
父が次の日に検査があって、繊維の多いタケノコはNGだったので、ジャガイモで代用してみたら、かに玉のようなスパニッシュオムレツのような、どっちとも言えない、でも美味しいものが出来ました。
かに玉風スパニッシュオムレツ
具にカニカマを使った中華風なスパニッシュオムレツです。干し椎茸の出汁で和風な感じもする多国籍なオムレツです(笑)
このレシピの生い立ち
父が次の日に検査があって、繊維の多いタケノコはNGだったので、ジャガイモで代用してみたら、かに玉のようなスパニッシュオムレツのような、どっちとも言えない、でも美味しいものが出来ました。
作り方
- 1
ジャガイモは拍子切り、ネギはみじん切りに。カニカマはほぐしておきます。
- 2
干し椎茸は100ccくらいのぬるま湯で戻し、出汁は30ccと50ccに分けておきます。戻した干し椎茸は細切りにします。
- 3
フライパンは20センチくらいのものを使用します。フライパンに油をひき、ジャガイモを中火で炒めます。
- 4
軽く炒めたら椎茸の戻し汁50ccを入れ、煮炒めにします。水分がなくなるまで煮て、ボウルなどにあげて粗熱をとります。
- 5
卵を溶きほぐし、干し椎茸の戻し汁30ccと醤油を入れて混ぜ、次に具材を入れて混ぜます。
- 6
先ほどのフライパンをキッチンペーパーで軽く拭き、油を再度ひき強めの中火で熱します。
- 7
フライパンに5を入れ、全体を大きくヘラなどでかき混ぜます。半熟くらいになったら蓋をして弱火で5分~7分蒸し焼きにします。
- 8
8割くらい火が通ったらお皿を被せてひっくり返し、そのままスライドさせるようにしてフライパンに戻して裏面も焼きます。
- 9
2、3分焼いて出来上がりです。食べやすい大きさに切り分けて完成です。
コツ・ポイント
ジャガイモは炒め煮の段階では少し固めで大丈夫です。醤油はお好みで増やしてもOK。
似たレシピ
その他のレシピ