富山ブラック蕎麦

平中なごん @cook_40359144
ご当地ラーメン「富山ブラック」のスープで食べる中華かけそば☆
このレシピの生い立ち
これまでにも様々なラーメンスープで中華風かけそばを作ってきましたが、富山のご当地ラーメン「富山ブラック」のスープで煮る鍋の素を手に入れたので、今回はこれを使ってみました!
濃厚な醤油の旨みと香りが蕎麦によく合い、なんともいえない美味さです☆
富山ブラック蕎麦
ご当地ラーメン「富山ブラック」のスープで食べる中華かけそば☆
このレシピの生い立ち
これまでにも様々なラーメンスープで中華風かけそばを作ってきましたが、富山のご当地ラーメン「富山ブラック」のスープで煮る鍋の素を手に入れたので、今回はこれを使ってみました!
濃厚な醤油の旨みと香りが蕎麦によく合い、なんともいえない美味さです☆
作り方
- 1
固ゆでのゆでたまごを作り、殻を剥いておく。
- 2
ニンニク、鷹の爪、細ネギを薄く輪切りにする。
- 3
フライパンに胡麻油を敷き、シャキシャキ感がなくならない程度にもやしをさっと炒める。
- 4
富山ブラックのスープを鍋に入れ、ニンニク、鷹の爪、ゆでたまご、叉焼、メンマを加えて一煮立ちさせる。
- 5
蕎麦を茹で、冷水でさっとしめる。
- 6
丼に蕎麦を盛り、ゆでたまご、叉焼、メンマを取り出した④のスープを熱々に沸騰させてかける。
- 7
上に叉焼、もやし、半分に切ったゆでたまご、メンマ、コーン、細ネギを乗せれば出来上がり☆
- 8
お好みで胡椒、一味、山椒等もおかけください。
コツ・ポイント
蕎麦は生が一番だが乾麺、茹で麺でも可。
もやしはシャキシャキ感がなくならない程度に軽く炒める。
ゆでたまご、叉焼、メンマはスープと一緒に煮込み、味を染み込ませておく。
冷水でしめた蕎麦で温度が下がるので、スープは熱々に沸騰させてかける。
似たレシピ
-
-
中華ニラそば 中華ニラそば
明日は年越しそばの日(大晦日)ですね……ということで、蕎麦アレンジをまたお一つ。栃木県の名物に茹でたニラを冷たいざるそばに乗せて食べる「ニラそば」というものがありますが、ふと思い立ち、ニラに叉焼、もやしも加えて炒めて乗せた、中華風のおそばにしてみました!中華風のそばといっても中華麺ではなく〝蕎麦〟です。また、寒い冬のざるそばは冷たいので、温かいかけそばスタイルに替えて。そばつゆにも鶏ガラスープを入れて中華風の味にしております。この炒めたニラの中華風かけそばはなかなかにイケます!叉焼、もやしもよく合いますし、鶏ガラスープ、ニンニク、鷹の爪の利いたそばつゆもパンチが利いていて真好吃ですよ☆ 平中なごん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21226877