簡単サワラのゆず味噌焼き

スポンジママ☆
スポンジママ☆ @cook_40303748

めんどくさい魚料理を簡単に作りたくて。
このレシピの生い立ち
トースターで焼いたら楽チンだったので、いつも色々焼いてます(^^)

簡単サワラのゆず味噌焼き

めんどくさい魚料理を簡単に作りたくて。
このレシピの生い立ち
トースターで焼いたら楽チンだったので、いつも色々焼いてます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サワラ 2切れ
  2. A
  3. ひとつまみ
  4. 15cc
  5. お酢 15cc
  6. 15cc
  7. 小麦粉 適量(魚にまぶす用)
  8. サラダ油 適量(魚に塗る用)
  9. ゆず味噌(市販の物) 15g

作り方

  1. 1

    サワラは骨があったら骨抜きで取り除いておく。(なければ骨付きでも可)

  2. 2

    バットにサワラを並べ、5分くらいAの調味料に浸しておく。(魚の臭み消し)

  3. 3

    トースターの板にクッキングシートを敷き、さかなを並べる。
    上から小麦粉をふるいかける。

  4. 4

    その上からハケなどでサラダ油を塗る。

  5. 5

    トースターで15分焼く。(写真は15分焼いてから取り出し、ゆず味噌をけたもの)

  6. 6

    焼けたらゆず味噌を魚の上にかけて、5分くらい焼いて焦げ目を付けて出来上がり。

コツ・ポイント

魚を並べて焼くだけなので、コツはありません。
作り方の3番と4番をしっかりすれば間違いないかと思います。
トースターの板の下に敷くクッキングシートは燃えないように板のサイズに合わせましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スポンジママ☆
スポンジママ☆ @cook_40303748
に公開

似たレシピ