魚の味噌漬け焼き柚子風味(サワラ)
漬けて焼くだけ。
冷凍保存OKの優れもの。
柚子の香りが美味しさup。
このレシピの生い立ち
我が家の簡単料理。
作り方
- 1
魚の水分をキッチンペーパーで拭き取る。
※臭み取りと味噌の味をしっかり入れる為。 - 2
ジップロックに味噌を入れる。
- 3
きび砂糖、みりんも入れもむ。
お好みで柚子の皮を入れる。
※柚子は冷凍保存しています。 - 4
味噌が行き渡る様に揉み込み冷蔵庫で1〜3日漬ける。
冷凍保存も出来る。
その場合は焼く時に自然解凍してから焼く。 - 5
味噌をぬぐい10分前後焼く。
ねぎは軽く塩をする。
※魚焼きグリル、オーブン、フライパンはクッキングシートをしいて焼く。 - 6
柚子の皮 切り方3種冷凍保存
ID21138263
コツ・ポイント
柚子無しで普通の味噌漬け焼きでも。
豚肉、鶏肉でも美味しく出来ます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冷凍赤魚の味噌漬け焼きと味噌漬けの作り方 冷凍赤魚の味噌漬け焼きと味噌漬けの作り方
いつもは、味噌粕に漬けて焼く冷凍の赤魚ですが、今回は、甘い味噌ダレを作って自家製の味噌漬けにして見ました。 potto
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21227647