エコ&コスパde料理
豚のしゃぶしゃぶとそのゆで汁からスープを作りました!
このレシピの生い立ち
第2回環境にやさしい料理レシピコンテストの受賞レシピです。
作り方
- 1
鍋にお湯をわかし、豚バラ肉を入れしゃぶしゃぶを作る。
- 2
豚肉をざるに取り、お湯の上に浮かんでいる灰汁を取り除く。
- 3
3にコンソメ、大根、にんじん、ほうれん草、ウインナーを入れる。
- 4
火が通ったら、塩コショウ、オリーブオイルを入れる。
- 5
それぞれを盛りつけて完成。
コツ・ポイント
豚のダシが効いたゆで汁を捨てることなくスープに再利用し、栄養のある間引き野菜を有効に活用しているところ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ルクルーゼ☆5分で皮ごと野菜エコスープ ルクルーゼ☆5分で皮ごと野菜エコスープ
ノンオイル。冷蔵庫の余り野菜でオッケーです。使えるものは皮ごと使いましょう♪ スープの素も何でもいけちゃいますよ~。 がっこいぶり -
-
寒い夜に☆根菜たっぷりのポトフ 寒い夜に☆根菜たっぷりのポトフ
寒い日にピッタリ。簡単なのに美味しい。存在感はもちろん主役! 根菜と豚肉の旨味がスープに染み出してとっても美味しいです☆ 体の芯から温まってとっても幸せな気分になりますよ☆ けいここん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21228275