3種野菜と鶏ひき肉の油揚げロール煮

弥禄&初音 @cook_40388221
和食の副菜として作りました。
日本酒の肴としてもいいですよ。
このレシピの生い立ち
お通し風な副菜を考えてと言われて、作りました。
3種野菜と鶏ひき肉の油揚げロール煮
和食の副菜として作りました。
日本酒の肴としてもいいですよ。
このレシピの生い立ち
お通し風な副菜を考えてと言われて、作りました。
作り方
- 1
春菊は塩少々で茹で、人参・牛蒡も3分程度茹でておく。
- 2
油揚げは上の長い部分以外を切っておき、熱湯をかけて油抜きをする。
- 3
油揚げを開いておく。
- 4
ボールに鶏ひき肉と薄口醤油大さじ1を入れて、味が馴染むくらいにこねる。(A)
- 5
油抜きした油揚げに(A)の鶏ひき肉を両端2cmくらい残し、敷き詰める。
- 6
右端に、春菊・人参・牛蒡を並べる。
- 7
右の具材の方から油揚げをしっかり巻き、爪楊枝で2か所差し留めておく。
- 8
鍋が小さいので、2つに切りました。
- 9
お水500mlに(B)顆粒だし1パック、料理酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖大さじ1.5、醤油大さじ2を入れて煮る。
- 10
中火で20分くらい煮る。
- 11
出来上がり。
余った人参・牛蒡できんぴらごぼう、春菊で胡麻和えを作りました。
コツ・ポイント
鶏ひき肉は、両端2cm塗らない方が巻きやすいです。
春菊が苦手な方は、さやえんどうや小松菜とかの方が良いかと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21228852