\極太きんぴら/豚こま・ちくわで主役級!

二階堂まなみ
二階堂まなみ @manna0131
千葉県八千代市

副菜だけどメインになれちゃう!ごはんのススム一品です。節約素材で繊維たっぷり、コスパ最強です♡
作り置き、お弁当にも。

このレシピの生い立ち
節約したいときにも、しっかりと食べ応えのあるきんぴらが食べたかった!

\極太きんぴら/豚こま・ちくわで主役級!

副菜だけどメインになれちゃう!ごはんのススム一品です。節約素材で繊維たっぷり、コスパ最強です♡
作り置き、お弁当にも。

このレシピの生い立ち
節約したいときにも、しっかりと食べ応えのあるきんぴらが食べたかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. ごぼう 150g
  2. 豚こま 100g
  3. 人参 50g
  4. ちくわ 2本(50g)
  5. A しょうゆ 大さじ1
  6. A みりん 大さじ1
  7. A 酒 大さじ1
  8. A 砂糖 大さじ1/2
  9. 出汁 1カップ
  10. ごま 大さじ1
  11. 白ごま 適量
  12. 輪切り唐辛子 適量

作り方

  1. 1

    Aは合わせる。

  2. 2

    ごぼうはアルミホイルで軽く擦り、5cm幅に切る。
    縦に4~5等分に切り水にさらす。

  3. 3

    人参は5cmの長さの拍子木切りにする。
    ちくわはななめ切りにする。

  4. 4

    フライパンにごま油と輪切り唐辛子を熱し、豚こまを炒める。肉の色が変わり始めたらごぼうと人参を炒める。

  5. 5

    油が全体に回ったら、出汁を入れ落とし蓋をして3分中火で煮る。

  6. 6

    Aを加え、弱火にし、さらにごぼうが柔らかくなるまで7~8分煮る。

  7. 7

    煮詰まってきたらちくわを加え強火にし、照りが出たら火を止める。

  8. 8

    器に盛り付け白ごまをふる。

コツ・ポイント

辛い物が苦手な方は輪切り唐辛子を抜いてください。
火が通らないうちに煮詰まってきたら出汁を足してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
二階堂まなみ
に公開
千葉県八千代市
電子書籍「どんぶり」「東京下町 居酒屋めし」レシピラボより出版「どんぶり」は英語版が全米で発売されました。千葉八千代市で料理教室を主宰    調理師 ロジカル調理協会認定講師 野菜ソムリエ 柳原料理教室師範科 元大手料理教室講師 飲食店20年経営。企業レシピ開発、スタイリング、お仕事のご依頼ご相談ください(^^)      instagram @manna0131
もっと読む

似たレシピ