砂肝のにんにくまみれ(ローソン風)

akkey-y
akkey-y @akkey

ローソンの冷凍総菜の再現風。市販の焼き肉の塩だれで味つけは簡単です。
このレシピの生い立ち
ローソンで見かけておいしそうだなと思いましたが、おうちで作れば安上がりだなと作ってみました。

砂肝のにんにくまみれ(ローソン風)

ローソンの冷凍総菜の再現風。市販の焼き肉の塩だれで味つけは簡単です。
このレシピの生い立ち
ローソンで見かけておいしそうだなと思いましたが、おうちで作れば安上がりだなと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 砂肝 200g
  2. にんにく 5~8かけ
  3. にんにくの芽(冷凍) 100g~
  4. ごま 小さじ1~2
  5. A
  6. 焼肉の塩だれ 大さじ1~
  7. レモン 小さじ1~
  8. 砂糖(なくても可) 少々~小さじ1

作り方

  1. 1

    砂肝は細めに切る。
    にんにくは1/3をみじん切りに、残りを2~3つに切る

  2. 2

    フライパンにごま油、にんにくを入れて中火で炒める。
    にんにくの香りが立ってきたら砂肝を加えてフタをする。

  3. 3

    3~5分蒸し焼きにし、火が通ったらにんにくの芽を凍ったまま加えて炒める。
    にんにくの芽に火が通ったらAを加える。

  4. 4

    強火で汁気がなくなるまで混ぜながら炒め、盛り付けて完成。

コツ・ポイント

生のにんにくの芽を加える場合も同じタイミングで大丈夫です。
柔らかめがお好みの場合は砂肝を一緒に入れて蒸し焼きにしてください。
さらににんにく感が欲しい場合は最後にすりおろしを加えてさっと加熱しても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ