MrsWongちの秋のきのこ汁

MrsWong
MrsWong @cook_40279103

秋の味覚のひとつ、きのこをたっぷり入れた
具だくさんのあっさりしたお汁です。
このレシピの生い立ち
低カロリーで食物繊維豊富な秋の味覚
きのこをたっぷりとろうと思い考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. しいたけ 3枚
  2. えのき 1個
  3. しめじ 1/2個分
  4. まいたけ 1/3個分
  5. 油揚げ 大1枚
  6. 糸こんにゃく 1パック(180g)
  7. だし汁調味料
  8. 白だし 小さじ2
  9. 液体だし 小さじ2
  10. 薄口しょうゆ 小さじ3
  11. お酒 小さじ1
  12. だし(茅野舎の) 1パック
  13. 600ml

作り方

  1. 1

    今回スーパーにあった「きのこセット」を使いました。
    糸こんにゃくは
    半分に切り湯がき、油揚げは細く切り油抜きする。

  2. 2

    だし汁調味料を合わせ鍋に入れ火にかける。

  3. 3

    だし汁が沸騰したらきのこ類、こんにゃく、油揚げを入れ
    きのこに火が通るまで煮る。

  4. 4

    出来上がったらお椀によそい熱いうちに食べましょう。

コツ・ポイント

きのこや具材は
アレンジが効くので
お好みのものを取り合わせてみてください。

今回は和風の味付けですが、
中華風・洋風にしてもおいしいですよ。
洋風の場合はバターとにんにくを加えると
よりきのこの味が引き立つかもしれません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

MrsWong
MrsWong @cook_40279103
に公開
皆様のレシピを参考にさせていただき助かっています。楽しく健康になるお料理をたくさん作りたいですね。
もっと読む

似たレシピ