無花果の コンポート(無花果赤ワイン煮)

旬の いちじくを 赤ワインで 優しく煮て コンポートにいたしました。
ちょっぴり大人味に、仕上げました。
このレシピの生い立ち
兵庫県産、朝採りの いちじくは 生食も 美味しいですネ。今回は いちじくのタルトを 作りたく コンポートを 作りました。
アイスクリームを 添えて 素敵なデザートも 楽しめます。
無花果の コンポート(無花果赤ワイン煮)
旬の いちじくを 赤ワインで 優しく煮て コンポートにいたしました。
ちょっぴり大人味に、仕上げました。
このレシピの生い立ち
兵庫県産、朝採りの いちじくは 生食も 美味しいですネ。今回は いちじくのタルトを 作りたく コンポートを 作りました。
アイスクリームを 添えて 素敵なデザートも 楽しめます。
作り方
- 1
いちじくの コンポートの 材料です。
- 2
いちじくの ヘタを ハサミで切り取り 優しく水洗いしてペーパータオルで 水分を 拭き取る。赤ワインを 開栓する。
- 3
鍋に 水、赤ワイン、グラニュー糖、レモン汁を入れる。
- 4
弱火で かけて スパテラで混ぜて グラニュー糖を 溶かす。水気を拭いたいちじくを 入れて シナモンスティック、クローブ
- 5
八角を 入れる。火は 中火にする。
- 6
クッキングシートで 落とし蓋を作ります。浮いてきた アクを取る。落とし蓋を被せて ごく弱火で 10分煮る。
- 7
いちじくを 上下優しく 入れ換えて もう一度 落とし蓋をして 5分煮込み 火を消して 粗熱を 冷ます。冷蔵庫で 冷やす。
- 8
2021年9月11日 イチヂクのコンポート 水40cc、赤ワイン140cc、グラニュー糖50g、シナモンパウダー 2振り
- 9
クローブパウダー 1振り
イチヂク4個 皮を剥き 1/8カットにして さっと煮込み 一度冷ましてから 再度 ひと煮込み。 - 10
レモン汁4cc 絞って入れてます。丸ごと コンポートするよりも 早く出来ますが 煮崩れやすいので 注意してください。
- 11
今回は 八角(スターアニス)は 未使用です。
コツ・ポイント
火が 強いと 煮崩れしますので ごく弱火で 優しく火入れしてください。
シナモンスティック、クローブ、八角を 入れてますが お好みで 使用してください。
似たレシピ
-
-
-
簡単♪いちじくのコンポート/赤ワイン煮 簡単♪いちじくのコンポート/赤ワイン煮
地元名産のいちじく!皮付きで丸ごと煮て『中はとろ〜りやわらかく』生食感のコンポートに仕上げました♪シロップも楽しめます♪ 梅ミッキー -
-
-
-
-
-
黒いちじくのワイン煮&梨(コンポート?) 黒いちじくのワイン煮&梨(コンポート?)
ちょっと固めのいちじくを煮ました。煮汁がとても美味しいので梨も煮てコンポートに。煮るだけ、煮ただけです。 ひょんびき -
-
林檎のコンポート☆赤ワイン煮 林檎のコンポート☆赤ワイン煮
紅玉を赤ワインとスパイスで煮込むコンポート。湯布院の亀の井別荘のカフェ、天井桟敷の名物を再現したくて、アジ子さんのレシピからヒントを得て8年越しの完成! yuki_yu -
その他のレシピ