味浸み甘辛鶏とたっぷり白菜の白だし煮

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

鶏むね一枚でボリュームおかず!サラダチキンの要領で柔らかく仕上げます。白菜も山盛り入れてヘルシー♪
このレシピの生い立ち
白菜が特価だったので、特売の鶏むねと合わせてみました。

味浸み甘辛鶏とたっぷり白菜の白だし煮

鶏むね一枚でボリュームおかず!サラダチキンの要領で柔らかく仕上げます。白菜も山盛り入れてヘルシー♪
このレシピの生い立ち
白菜が特価だったので、特売の鶏むねと合わせてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. きび砂糖 大さじ1
  3. 大さじ1
  4. ☆醤油 大さじ1
  5. 白菜 1/4玉
  6. 人参 1/2本
  7. しいたけ 3枚
  8. ◎白だし 大さじ2
  9. 大さじ2
  10. 小葱の小口切り お好みで

作り方

  1. 1

    ポリ袋に☆を入れて

  2. 2

    そぎ切りした鶏むね肉を入れて

  3. 3

    空気を抜いて縛る。
    10分程室温に放置。

  4. 4

    お湯をたっぷり沸かし③を袋ごと入れる。浮いてこないように上から皿を沈めたら、

  5. 5

    蓋をして弱火で2分30秒煮る。
    火を止めて蓋をしたまま30分以上放置。

  6. 6

    火にかけていないフライパンに、斜め半月薄切りの人参、

  7. 7

    薄切りのしいたけ、

  8. 8

    そぎ切りの白菜の白い部分、

  9. 9

    ざく切りの白菜の葉の順に入れる。

  10. 10

    ◎を入れて、蓋をのせて中火にかける。
    蒸気が立ってきたら弱火で10~15分蒸し煮。

  11. 11

    ⑤の袋の中身をすべて⑩に入れて

  12. 12

    ひと煮立ちさせて皿に盛る。

  13. 13

    小葱の小口切りをかけて完成!

コツ・ポイント

今回のポイントは
そぎ切りした鶏むねを調味料に漬けたまま
サラダチキンを作る要領で
袋ごとお湯にドボン!としておくこと。
味浸み柔らか鶏むねに仕上がります。

白菜からたっぷり水分が出るので
最初に入れる水分は少しで大丈夫。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ