トマたまスープ

袋井市(静岡県) @fukuroicity_kitchen
トマトの旨味と、粉チーズのコクで減塩!
このレシピの生い立ち
エネルギー:96kcal たんぱく質:6.7g
脂質:4.3g 炭水化物:9g 塩分:0.9g
トマたまスープ
トマトの旨味と、粉チーズのコクで減塩!
このレシピの生い立ち
エネルギー:96kcal たんぱく質:6.7g
脂質:4.3g 炭水化物:9g 塩分:0.9g
作り方
- 1
トマトはくし切り、えのきは2センチ幅、玉ねぎは薄切りにする。
- 2
鍋に水を入れ、えのきと玉ねぎに火が通るまで煮る。
- 3
トマト、粉チーズ、顆粒コンソメを加え、味を調える。
- 4
沸騰しているところに溶き卵を流しいれ、10秒で火を止め余熱で卵に火を通す。
- 5
器に注ぎ、黒こしょうとパセリを飾る。
コツ・ポイント
卵を加えてからはあまりかき混ぜないように!白濁してしまいます。
杏林堂管理栄養士×袋井市管理栄養士コラボメニューです!
似たレシピ
-
-
【坂下町学校給食】トマ玉スープ 【坂下町学校給食】トマ玉スープ
夏においしいトマト!生で食べても美味しいのですが、加熱することでやわらかくなり、トマトの酸味、旨味が卵スープによく合います。トマトには抗酸化作用があり、老化予防にもなります。 会津坂下町 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21241323