冷凍できる普通のカレー

PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
お一人様にもおすすめです!
普通の材料で、作り置き、冷凍もできます!
余裕のある時は大きなお肉、ピンチの時は豚こま肉。
このレシピの生い立ち
一人暮らしでも、食べたくなるのはカレー。たくさん作って冷凍出来たらいいのに。すりおろして作るカレーは、いつもの材料で、冷凍もできて便利。翌日お弁当、カレートーストも出来ますよ。具材を減らせばシャビシャビに。
飛べ!冷凍レシピぴゅーっ!
冷凍できる普通のカレー
お一人様にもおすすめです!
普通の材料で、作り置き、冷凍もできます!
余裕のある時は大きなお肉、ピンチの時は豚こま肉。
このレシピの生い立ち
一人暮らしでも、食べたくなるのはカレー。たくさん作って冷凍出来たらいいのに。すりおろして作るカレーは、いつもの材料で、冷凍もできて便利。翌日お弁当、カレートーストも出来ますよ。具材を減らせばシャビシャビに。
飛べ!冷凍レシピぴゅーっ!
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにし、飴色になるまで炒める。
にんじん、じゃがいもは、すり下ろし、豚こま肉をほぐして炒め合わせる。 - 2
分量の水を入れて、15分煮込み、カレールーを入れる。
- 3
カレールーがよく溶けるようにかき混ぜる。ドロドロ過ぎたら水を出す。完成。
- 4
冷凍分はラップで包むように容器に入れると、容器も汚れずコストもかからない。ラップを外し、皿に移し、解凍、温めして食べる。
- 5
追記 チャック付きビニール袋に冷凍すると、コストはかかりますが、ラップが外れにくいという問題は解決。袋から出し温める。
コツ・ポイント
ゴロゴロ野菜のカレーの冷凍は美味しくないので、にんじんや、じゃがいもはすり下ろす。解凍する時、温める時は、陶器のお皿に出してから。
うっかりそのままレンジの解凍温め機能を使うと、容器が傷んだり、ラップやビニール袋が破けたりするので注意。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21242077