金時草のお浸し

JuJuKueche @Guten_Appetit_JuJu
紫色が印象的な金時草。サッと茹でてお浸しにして頂くのが私のお気に入り。
このレシピの生い立ち
茹でる前の色はキレイですが、茹でた後は黒くなってしまいます。でもお浸しの出汁がしっかり染み込んで美味しくできるので、お気に入りの食べ方です。
金時草のお浸し
紫色が印象的な金時草。サッと茹でてお浸しにして頂くのが私のお気に入り。
このレシピの生い立ち
茹でる前の色はキレイですが、茹でた後は黒くなってしまいます。でもお浸しの出汁がしっかり染み込んで美味しくできるので、お気に入りの食べ方です。
作り方
- 1
材料
- 2
金時草を洗い、葉っぱだけを摘み取る。
- 3
しょうがはすりおろす。
- 4
バットに、麺つゆ、水、かつお節を入れて混ぜておく。
- 5
鍋に湯をわかし、塩少々入れ、2を茹でる。(20秒)
- 6
冷水に取る。
- 7
水気を絞り、食べやすい大きさに切る。
- 8
4に7を入れて冷蔵庫で30分ねかす。
- 9
器に盛り、おろししょうがをのせて出来上がり。
コツ・ポイント
麺つゆは自家製を使っています(レシピID: 19832393)
麺つゆを使わない場合、しょうゆ大さじ1, みりん大さじ1/2, 出汁大さじ1, 砂糖小さじ1/2で麺つゆのかわりにする。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21242409