簡単☆お酢入り筑前煮

チェックのミニくま @cook_40054758
人参ごぼうは冷凍食品を使用した簡単な筑前煮です!鶏胸肉も柔らかです♪お手軽でもメインに♬作り置きにも☆
このレシピの生い立ち
おかずが一品足りなく蛋白質も足りないときに、ボリュームのあるおかずを作ったら偶然にも筑前煮になりました。家族から美味しい!と言われたのでUPします。
簡単☆お酢入り筑前煮
人参ごぼうは冷凍食品を使用した簡単な筑前煮です!鶏胸肉も柔らかです♪お手軽でもメインに♬作り置きにも☆
このレシピの生い立ち
おかずが一品足りなく蛋白質も足りないときに、ボリュームのあるおかずを作ったら偶然にも筑前煮になりました。家族から美味しい!と言われたのでUPします。
作り方
- 1
大根は洗い皮を剥ぎ2cm×1cm×5mmの短冊切り。冷凍人参ごぼうと一緒のボウルに入れる。
- 2
ビニール袋に片栗粉大さじ2〜3位(分量外)入れ一口大に削ぎ切りにした鶏胸肉を入れビニールの口をしばり振り粉を付ける。
- 3
鍋に油(分量外)を入れ熱し⑵を入れ両面白くなり少しこんがりする迄炒めたら器に出しておく。
- 4
⑶の空になった鍋に⑴を入れ油がまわる迄炒める。☆印を鍋に入れ大根が柔らかくなる迄煮る。⑶の肉を入れ一緒に煮含める。
- 5
途中、時々かき混ぜる。煮汁を煮含めたら出来上がり。
コツ・ポイント
酢も本みりんも肉を柔らかくします。黒砂糖を使用したのは賞味期限を気にしたのと、少量でもコクが出るからです。大根が柔らかくなった時、煮汁は少なくなっていますが肉に煮含める位は残っています。出来上がりは汁はほぼないです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21242655