牛すじ大根

まるこ家
まるこ家 @cook_40248166

牛すじの下処理やこんにゃくの灰汁抜き等ちょっと手間がかかりますが、このひと手間が美味しさの秘訣(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
このレシピの生い立ち
お酒好きな旦那の好物なので…時間があるときに作り置きしてます♪

牛すじ大根

牛すじの下処理やこんにゃくの灰汁抜き等ちょっと手間がかかりますが、このひと手間が美味しさの秘訣(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
このレシピの生い立ち
お酒好きな旦那の好物なので…時間があるときに作り置きしてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛すじ 300g
  2. 大根 1/2本
  3. ごぼう 1/2本
  4. 500ml
  5. ★砂糖orラカント 大さじ3
  6. ★酒 大さじ3
  7. ★みりん 大さじ2
  8. ★だし醤油 大さじ4
  9. 味噌(お好みで) 30g
  10. 【牛すじ下ゆで用】
  11. ネギ(青い部分) 1本
  12. しょうが 一片

作り方

  1. 1

    【牛すじの下ゆで】
    鍋に牛すじ、ネギの青い部分、しょうがを入れてかぶる位まで水を入れ、中強火でゆでる。

  2. 2

    灰汁が出たら取って、10分程ゆでる。
    ザルにあげて流水で洗い、一口サイズに切っておく。

  3. 3

    【こんにゃくの下ゆで】
    鍋に水を入れ、沸騰したらこんにゃくを入れて5分程ゆでる。
    ゆでたらザルにあげておく。

  4. 4

    大根は、サイコロ切り
    ごぼうは、輪切りにし、サッと水にさらしてザルにあげておく。

  5. 5

    鍋に全具材、水、★を入れ、強火で5分程煮る。灰汁が出たら取る。

  6. 6

    落し蓋をして中弱火で約40~50分位コトコト煮込む。

  7. 7

    味噌味にしたいときは、ここで味噌を加え、更に10分程煮込む。

  8. 8

    煮汁が少なくなり、牛すじが柔らかくなったら出来上がり♪
    まだ柔らかくなければ、少し水を足して更に煮込む。

  9. 9

    今回使ったこんにゃくはコレ→
    「こんにゃく発表」ってオヤジギャグのようなネーミング 笑笑

    半分に切って使いました。

  10. 10

    今回使っただし醤油はコレ→
    「ヒガシマル 牡蠣だし醤油」

  11. 11

    2020.10.28
    おかげさまで「牛すじ大根」人気検索でトップ10入りしました。
    ありがとうございます(*^^*)

コツ・ポイント

・醤油味から味噌味にしたい場合は、煮込んでから味噌を加え、更に10分程煮込みます。
・器に盛ったら小口ネギをちらしたり、一味や七味をかけると美味しさupです(*´ч`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まるこ家
まるこ家 @cook_40248166
に公開
食いしん坊なおばちゃんですσ(^◇^;)週末はお酒好きな旦那のためにおうちde居酒屋開店ガラガラ美味しい、簡単(手抜きとも言う)、万年ダイエッターなので砂糖の代わりにラカントで低糖質な料理等々いろいろ作ってます♪Up後うっかり追記や修正する場合は「最新版」とさせていただきます┏︎○︎))ペコ2020.3.19開始「いいね」「つくれぽ」ありがとうございます。すごく励みになります♥️感謝
もっと読む

似たレシピ