こくうま!しそ餃子★

のぉざ
のぉざ @cook_40225763

餃子が食べたい!けど臭いと困るという時に★サッパリし過ぎないので大満足の餃子です◎
このレシピの生い立ち
仕事の前に手作り餃子が食べたいなと思い作りました◎
臭くないのに普通の餃子に負けないこくと旨みが最高です◎

こくうま!しそ餃子★

餃子が食べたい!けど臭いと困るという時に★サッパリし過ぎないので大満足の餃子です◎
このレシピの生い立ち
仕事の前に手作り餃子が食べたいなと思い作りました◎
臭くないのに普通の餃子に負けないこくと旨みが最高です◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 餃子の皮(大) 35枚〜40枚
  2. 豚ひき肉 650g
  3. 大葉 15枚程
  4. 椎茸 4個
  5. 白菜 4枚
  6. 長ネギ 2本
  7. しょうゆ 大さじ1
  8. ごま 大さじ2
  9. ホワイトペッパー 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. 片栗粉 大さじ3
  12. フライパンにひくごま 適量

作り方

  1. 1

    しそと白菜とネギを洗い水を切っておきます

  2. 2

    1と椎茸をフードプロセッサに入るサイズに切りみじん切り程度の大きさになるまでフードプロセッサにかけます。

  3. 3

    ボールに2と豚ひき肉、醤油、塩、コショウ、ごま油、片栗粉を入れ材料同士が引っ付く位まで混ぜ合わせます。

  4. 4

    皮を伸ばしながら3をしっかり多めに詰めて餃子を成形します。

  5. 5

    詰め終わったら熱したフライパンにごま油を多めに引いて並べて半分くらい餃子がつかるくらい水を入れて蓋をして8分程熱します。

  6. 6

    蓋を開けて水がほとんど蒸発していたらフタを開けっぱなしにして焦げ目がつくまで焼きます。

  7. 7

    しっかり焦げ目がついたらお皿にもって完成です★

  8. 8

    お好みでポン酢で食べるのがオススメです◎

  9. 9

    餃子の具が余ったら片栗粉を多めに入れ混ぜ合わせ、ごま油を多めに引いたフライパンで焼くとチヂミになりとっても美味しいです◎

コツ・ポイント

ぎゅうぎゅうに皮にたっぷり詰めるととってもおいしく作れます◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のぉざ
のぉざ @cook_40225763
に公開

似たレシピ