りんごの焼菓子

全国農業新聞の献立♪ @cook_40103477
岩手県釜石市の女性農業委員らが考案。地元産リンゴを使って「焼菓子」をつくりました。
このレシピの生い立ち
岩手県の釜石市、遠野市、大槌町の女性農業委員・女性農地利用最適化推進委員らが考案した料理を持ち寄り、交流会を開催。遊休農地解消方策のために作付けして収穫した野菜や自家製野菜等を使い、工夫を凝らしたメニューを考えました。
作り方
- 1
チョコレートとバターを湯せんして溶かしておく。
- 2
卵を溶く。
- 3
薄力粉とベーキングパウダーを混ぜ合わせる。
- 4
③に①・②を混ぜ合わせる。
- 5
冷凍干し柿、煮ピーナッツを刻み、りんごのコンポートを加え混ぜ合わせる。
- 6
⑤の生地をお好みの大きさに形を整え、上にりんごのコンポート、ブルーベリー、ペパーミントを乗せる。
- 7
180度のオーブンで20分程度焼く。
コツ・ポイント
りんごのコンポートの甘みを利用するため砂糖は使用しません。
使用するバターも少量にしています。
家にあるものを利用し、ムダなく
出来るだけヘルシーなお菓子を
作りました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
りんごとブルーベリーのパウンドケーキ りんごとブルーベリーのパウンドケーキ
リンゴを煮ないでそのまま利用するから、シャキシャキ感が残っていて、リンゴの風味がそのまま味わえます。バターの代わりにサラダ油を使用☆ さとみんみん★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21261857