八宝菜 / 七尾市学校給食

七尾市学校給食 @cook_40296840
炒めて煮るだけの簡単中華ニューです!ごはんにかければ中華丼にもなります(*^^*)
このレシピの生い立ち
給食中華メニューの定番で、こどもたちも大好きです。炒めて煮ると、野菜のかさが小さくなって、野菜をたっぷりとることができるメニューです。
八宝菜 / 七尾市学校給食
炒めて煮るだけの簡単中華ニューです!ごはんにかければ中華丼にもなります(*^^*)
このレシピの生い立ち
給食中華メニューの定番で、こどもたちも大好きです。炒めて煮ると、野菜のかさが小さくなって、野菜をたっぷりとることができるメニューです。
作り方
- 1
冷凍いかは解凍しておきます。(シーフードミックスなども可)豚肉は☆の調味料をまぶしておきます。
- 2
白菜はたべやすい大きさにきって、葉と芯に分けておきます。
- 3
たまねぎは半分にして1cm程度の幅に切り、にんじんは短冊切り、干ししいたけは戻してうす切りにします。
- 4
鍋に油を熱して、にんにく・しょうがを入れます。香りがでたら、玉ねぎを炒め始めます。
- 5
たまねぎが少ししんなりしてきたら、豚肉を加えてさらに炒めます。
- 6
豚肉の色がかわったら、にんじん・白菜の芯を入れてさらに炒めます。
- 7
にんじんに火が通ったら、いか・白菜の葉・しいたけを入れて、さっと炒めます。
- 8
具材がすこーし顔を出すくらいの水と○の調味料をいれて混ぜ合わせ、加熱します。
- 9
ふつふつしてきたら、うずら卵を加えて2分程度加熱します。味見をして、味をととのえます。
- 10
全体に火が通ったら一旦火を止めて、水に溶いた片栗粉を加えてまぜます。
- 11
再び火をつけ、強火でとろみがつくまで加熱し、香りづけのごま油を加えたら出来上がりです!
コツ・ポイント
・キャベツやもやしなど野菜はなんでもOKです・魚介系はえびでもなんでもOKで、いれなくてもいいです・野菜からも水が出るので、水は入れすぎないようにしましょう
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21271871