レンコンと豚肉のとろみスープ♡

さとみわ @miwa_k
レンコンの食感と豚肉の旨味に、
すりおろしたレンコンで
自然にとろみがついた温まるスープは
風邪予防にもピッタリです♡
このレシピの生い立ち
温まるスープを作りたくて、風邪予防にも効果のある栄養たっぷりなレンコンをすりおろしてとろみのあるスープを作ってみました。
豚肉の旨味とレンコンの食感を出し、すりおろしたレンコンで自然にとろみがついて美味しい~と大好評でした。
レンコンと豚肉のとろみスープ♡
レンコンの食感と豚肉の旨味に、
すりおろしたレンコンで
自然にとろみがついた温まるスープは
風邪予防にもピッタリです♡
このレシピの生い立ち
温まるスープを作りたくて、風邪予防にも効果のある栄養たっぷりなレンコンをすりおろしてとろみのあるスープを作ってみました。
豚肉の旨味とレンコンの食感を出し、すりおろしたレンコンで自然にとろみがついて美味しい~と大好評でした。
作り方
- 1
豚肉は包丁で叩いて粗いみじん切りにしておく。
レンコン(50g分)も皮をむいて粗みじん切りにしておく。 - 2
鍋に水と鶏ガラスープの素を入れ、みじん切りにした豚肉を入れて煮る。
- 3
豚肉に火が通ったら粗みじん切りにしたレンコンを加え煮る。柔らかくなったらオイスターソースを加え味付けする。
- 4
すりおろしたレンコン(80g)と粗みじん切りにしたネギを加えてサッと煮て、塩、胡椒で味を調える。
- 5
すりおろしたレンコンで自然なとろみがついて温まるスープの出来上がりです♡
コツ・ポイント
豚肉は包丁で叩いて粗みじん切りにしてお肉の食感を出しつつもスープとして食べやすくしています。
レンコンは食感を出すためのみじん切り用ととろみをつけるためのすりおろし用で分けて使ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21264048