ハマチとツバスのタンドリーフライ

うおいち @uoichi
卵もバッターも使わずにつくるフライです。
このレシピの生い立ち
ツバスなどは普段脂がのっていませんが、この時期のものはうっすらと脂がのり、揚げてもぱさぱさせず、食べることができます。
ハマチとツバスのタンドリーフライ
卵もバッターも使わずにつくるフライです。
このレシピの生い立ち
ツバスなどは普段脂がのっていませんが、この時期のものはうっすらと脂がのり、揚げてもぱさぱさせず、食べることができます。
作り方
- 1
ツバス、ハマチを3cm幅で切り、軽く塩を振っておく。
- 2
ヨーグルトとカレー粉を混ぜる。
- 3
1のツバス、ハマチの水気をしっかりと取り、2に和える
- 4
3でできたものにパン粉をつける。(カレーを混ぜたヨーグルトがバッターの代わりになります。)
- 5
フライパンに1.5cmほど油を敷きツバスとハマチを挙げ焼きにする。
- 6
狐色になったら完成です。
コツ・ポイント
ヨーグルトとカレー粉の割合はお好みで構いませんが、カレーの味がしっかりするくらい入れると揚げたときに風味が飛ばず美味しくいただけます。
似たレシピ
-
ふっくら美味しい!はまち、イナダのフライ ふっくら美味しい!はまち、イナダのフライ
イナダのフライは身がふわふわで衣サクサク!お刺身も良いけどフライも美味しいです!福来魚マスターを目指しています。にゃんとデリシャスは安くて美味しいを追求します。 にゃんとデリシャス -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21264096