作り方
- 1
【下準備】ヨーグルトは一晩水切りする
- 2
【下準備】クリームチーズは600で10秒レンジにかけ柔らかくしておく
- 3
【下準備】薄力粉、ベーキングパウダー、シナモン、ナツメグはあわせてふるっておく
- 4
【下準備】くるみは荒く刻む
- 5
【下準備】にんじんは皮をむいてすりおろす
- 6
ボウルに米油ときび糖をよく混ぜ合わせる
- 7
6に溶いた卵をいれよく混ぜる
- 8
7のボウルに、水切りヨーグルトとクリームチーズをいれ混ぜる、そのあとすりおろしたにんじんをいれて混ぜる
- 9
8のボウルに粉類をいれさっくり混ぜ合わせる、最後にくるみとレーズンをいれて混ぜ合わせる
- 10
マフィン型にいれ、180度20分で焼成
似たレシピ
-
-
スパイス香る♪キャロットマフィン スパイス香る♪キャロットマフィン
にんじんをたっぷり使ったマフィン♪カフェで定番のキャロットケーキのようなマフィンに仕上がっています(^^)お試しを! 栄養士かんたん食堂 -
しっとり♡キャロットケーキ風マフィン しっとり♡キャロットケーキ風マフィン
にんじんたっぷりでヘルシーなキャロッロケーキ風マフィン♡ふわっと広がるスパイスの香りがたまらない。卵・乳・砂糖不使用。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
☆かぼちゃ&りんごのスパイシーマフィン ☆かぼちゃ&りんごのスパイシーマフィン
かぼちゃとナツメグ、りんごとシナモンは黄金コンビ♪それを混ぜたら、ほんのり甘くてスパイシーなマフィンができました♪ lolotiti -
ノンオイル♪ にんじんとお豆腐のマフィン ノンオイル♪ にんじんとお豆腐のマフィン
ノンオイル&ノンシュガーのヘルシーマフィン。甘みはにんじんとレーズン、しっとり感はお豆腐で出しました。腹持ちも◎! *えん* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21267743