切干大根の煮物

あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333

和食定番の切干大根の煮物の我が家バージョンです。切干大根はミネラルが豊富な食材です。たまには和食を食べましょう。
このレシピの生い立ち
我が家の味の安定化をするためにレシピ化をしました。

切干大根の煮物

和食定番の切干大根の煮物の我が家バージョンです。切干大根はミネラルが豊富な食材です。たまには和食を食べましょう。
このレシピの生い立ち
我が家の味の安定化をするためにレシピ化をしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 切干大根 40g
  2. 水(戻し用) 300ml
  3. にんじん 30g
  4. 油揚げ 50g
  5. ちりめんじゃこ 25g
  6. サラダ油 大さじ1
  7. <調味料>
  8. 砂糖 小さじ2
  9. 濃口しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    切干大根は水でさっと洗い、水(戻し用)に15分つけて戻します。

  2. 2

    にんじんは皮をむいて、4cm長さの細切りにします。油揚げも4cmの細切りにします。

  3. 3

    切干大根は軽く水気をしぼり、4cm長さに切ります。戻し汁はとっておきます。

  4. 4

    鍋にサラダ油を中火で温め、切干大根とにんじんを入れて炒めます。

  5. 5

    全体に油が回ったら、油揚げを加えて炒め合わせます。

  6. 6

    戻し汁と<調味料>を加えて沸騰したら弱火にします。5分煮たらちりめんじゃこを加え、ときおり混ぜながら煮ます。

  7. 7

    煮汁が少なくなったら火を止めて器に移します。

コツ・ポイント

我が家のレシピは油揚げの油抜きはしません。あっさりした煮物ではなく、油はやや多めと思います。カロリーを抑える場合は、油揚げの油抜きをして、サラダ油を半分に抑えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あおりはろやん
あおりはろやん @cook_40128333
に公開
2018年1月より投稿に参加しました。13年にわたる単身赴任生活での成果をレシピに。調理師、惣菜管理士、野菜ソムリエプロ。クックパッドの公的機関、「京都府のキッチン」にも本名でレシピ提供させてもらってます。つくれぽは勿論、レシピを見てもらえるだけでも感謝です。どうぞよろしくお願いいたします‼️
もっと読む

似たレシピ