豚の肉巻きナポリ風トマト煮込み-レシピのメイン写真

豚の肉巻きナポリ風トマト煮込み

ききょたん
ききょたん @cook_40124837

料理教室のメモ
このレシピの生い立ち
料理教室のメモ

豚の肉巻きナポリ風トマト煮込み

料理教室のメモ
このレシピの生い立ち
料理教室のメモ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. レーズン 25g
  2. ケッパー 25g
  3. クルミ 20g
  4. 生ハム 30g
  5. タイムの葉 2~3枚
  6. パン粉 30g
  7. 黒胡椒 適量
  8. 豚もも肉スライス 300g
  9. 強力粉 少々
  10. ラード 10g
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. 白ワイン 50cc
  13. ホールトマト(濾したもの) 90g
  14. 1カップ
  15. 固形ブイヨン 1/2個
  16. 塩、胡椒 各少々

作り方

  1. 1

    レーズン、ケッパー、クルミ、生ハムはそれぞれみじん切りにしてボウルに入れて混ぜ合わせておく。

  2. 2

    タイムとパン粉、黒胡椒も加えて全体を混ぜ合わせておく。

  3. 3

    豚肉を3等分にし、それぞれをやや縦長に広げ、真ん中より下の方に②の具をスプーンで広げる。

  4. 4

    まず、下の方から巻き上げ、中央まで来たら両端を少し折り込み最後まで巻き上げ、最後は止め口に小麦粉をまぶして付けておく。

  5. 5

    フライパンにラードとオリーブオイルを入れて中火にかけ、じゅうぶん熱くなったら肉の巻終わりの方を下にして入れる。

  6. 6

    焼き色が着いたら順次全面に美味しそうな焼き色を着ける。

  7. 7

    焼き色が着いたら余分な脂を捨て、白ワインを入れて強火にかけ煮立ってきたら、ホールトマトと水で溶いたブイヨンを入れる。

  8. 8

    再び煮立ってきたら中火で数分煮込み、ソースにとろみが付いたら味を見て塩コショウで整えて完成。

コツ・ポイント

ケッパーは塩漬けの場合は水で十分に塩抜きをし、酢漬けの場合はそのままペーパーに包んで軽く押して水気をきる。

レーズンは15分ほどぬるま湯に浸して柔らかくした後取り出して水気を拭いておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ききょたん
ききょたん @cook_40124837
に公開
料理、お菓子作り大好き♪日々研究中(o^^o)
もっと読む

似たレシピ